池上彰の世界から見る平成史(角川新書) [新書]

販売休止中です

    • 池上彰の世界から見る平成史(角川新書) [新書]

    • ¥90228 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002899449

池上彰の世界から見る平成史(角川新書) [新書]

価格:¥902(税込)
ゴールドポイント:28 ゴールドポイント(3%還元)(¥28相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:KADOKAWA
販売開始日: 2018/02/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

池上彰の世界から見る平成史(角川新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    平成時代が31年で終わりを迎える。平成のスタートは、東西冷戦終結とも重なり、新たな世界と歩みを同じくした時代だ。日本の大きな分岐点となった激動の平成時代を世界との関わり、51のニュースから読み解く、知らないと恥をかく世界の大問題・特別版。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    プロローグ 東西冷戦終結と平成の始まり―東西冷戦の歴史と世界の関係を理解しておこう(「平成」じゃない平成がスタート;すべてはスターリンの“裏切り”から始まった;ベルリンの壁は、恥ずかしい壁?;冷戦への決定打「トルーマン・ドクトリン」 ほか)
    世界から見る平成史(昭和天皇崩御の裏で…;いまの選挙制度につながる事件;消費税は平成の幕開けとともに;劉暁波と天安門事件 ほか)
  • 出版社からのコメント

    激動の平成時代・日本を世界との関わりで読み解く池上講義。
  • 内容紹介

    池上彰が見た時代の転換点ーー

    2019年5月1日から新しい元号を用いることが決まり、激動の平成時代が、約30年で終わりを迎えることになった。
    バブルの頂点から始まった平成時代は、その後、バブルの崩壊、失われた20年を迎えることになる。

    くしくも平成のスタートは、東西冷戦終結とも重なり、新たな対立構造、グローバル社会とも歩みを同じくする。
    日本の大きな分岐点になった激動の平成時代を、世界との関わりから読み解く。

    全ページ・2色展開で、写真や図表、イラスト図解などを多用する池上「平成」講義の登場だ。



    図書館選書
    平成時代が30年で終わりを迎える。平成のスタートは、東西冷戦終結とも重なり、新たな世界と歩みを同じくした時代だ。日本の大きな分岐点となった激動の平成時代を世界との関わりから池上彰が読み解く。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    池上 彰(イケガミ アキラ)
    1950年生まれ。ジャーナリスト、名城大学教授、東京工業大学特命教授。愛知学院大学、立教大学、信州大学、日本大学、順天堂大学でも講義を担当。慶應義塾大学卒業後、73年にNHK入局。94年から11年間、「週刊こどもニュース」のお父さん役として活躍。2005年に独立
  • 著者について

    池上 彰 (イケガミ アキラ)
    1950年生まれ。ジャーナリスト、名城大学教授、東京工業大学特命教授。愛知学院大学、立教大学、信州大学、日本大学などでも講義を担当。慶應義塾大学卒業後、73年にNHK入局。94年から11年間、「週刊こどもニュース」のお父さん役として活躍。2005年に独立。角川新書「知らないと恥をかく世界の大問題」シリーズ、『池上彰とホセ・ムヒカが語り合った ほんとうの豊かさって何ですか?』、角川文庫『池上彰の「経済学」講義1・2』(いずれもKADOKAWA)など著書多数。

池上彰の世界から見る平成史(角川新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:KADOKAWA
著者名:池上 彰(著)
発行年月日:2018/02/17
ISBN-10:4040821688
ISBN-13:9784040821689
判型:新書
発売社名:KADOKAWA
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:189ページ
縦:18cm
他のKADOKAWAの書籍を探す

    KADOKAWA 池上彰の世界から見る平成史(角川新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!