四川紀行 新版 [単行本]
    • 四川紀行 新版 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002899497

四川紀行 新版 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:而立書房
販売開始日: 2018/01/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

四川紀行 新版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    中国現代史家が接した中国市民。四川各地の町を訪ね、その地に宿る歴史に思いを馳せる…。重なりあう町の人々の生活のなかに無常の時の流れが際立つ、紀行エッセイの逸品。
  • 目次

    妙応寺の白塔
    収租院
    邛崍の塔
    瀘定橋
    羅城鎮
    邛海のほとり
    塩の都・自貢
    栄県の白塔
    大足の石刻
    三峡下り
    中国雑食雑感
    冬のはじめに
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    今井 駿(イマイ シュン)
    1942年生まれ。1960年3月市立習志野高等学校卒業(第一期生)。1964年3月東京教育大学文学部歴史学科東洋史専攻課程卒業。1966年3月同修士課程卒業(文学修士)。1970年1月同博士課程退学。財団法人・日本国際問題研究所入所、4月より研究員となる。1978年4月静岡大学人文学部助教授。1985年4月同教授。2007年3月定年退職。5月静岡大学名誉教授
  • 出版社からのコメント

    中国を知悉した筆者の、四川省への旅行記。観光とは異なる現地の生の空気を伝える上質なエッセイ。
  • 内容紹介

    中国現代史家が接した中国市民──
    中国現代史の研究者が四川各地の町を訪ね、その地に宿る歴史に思いを馳せる……。現地で出会う人々の生活のなかに、無常の時の流れが際立つ、紀行エッセイの逸品。
  • 著者について

    今井 駿 (イマイ シュン)
    1942年生まれ。静岡大学名誉教授。東京教育大学文学部歴史学科東洋史専攻過程卒業。同修士課程卒業(文学修士)。1970年、㈶日本国際問題研究所研究員となる。1978~2007年、静岡大学人文学部で教鞭をとる。
    『中国現代史』(久保田文次・田中正俊・野沢豊との共著、山川出版社)、 『中国革命と対日抗戦』『四川省と近代中国』(汲古書院)などの著作がある。

四川紀行 新版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:而立書房
著者名:今井 駿(著)
発行年月日:2017/12/30
ISBN-10:4880594032
ISBN-13:9784880594033
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:旅行
言語:日本語
ページ数:238ページ
縦:19cm
他の而立書房の書籍を探す

    而立書房 四川紀行 新版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!