左翼のメランコリー―隠された伝統の力 一九世紀~二一世紀(叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]
    • 左翼のメランコリー―隠された伝統の力 一九世紀~二一世紀(叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]

    • ¥4,070123 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までにお届け日本全国配達料金無料
100000009002899515

左翼のメランコリー―隠された伝統の力 一九世紀~二一世紀(叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]

価格:¥4,070(税込)
ゴールドポイント:123 ゴールドポイント(3%還元)(¥123相当)
お届け日:在庫あり今から8時間以内のご注文で、2025年8月4日月曜日までお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
日本全国配達料金無料
出版社:法政大学出版局
販売開始日: 2018/01/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

左翼のメランコリー―隠された伝統の力 一九世紀~二一世紀(叢書・ウニベルシタス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    挫折した革命と夢破れたユートピアの記憶に宿るメランコリーは、左翼思想・文化をいかに形づくってきたのか。マルクス、ベンヤミン、ダニエル・ベンサイドらのテクストを背景に、ソ連芸術の諸潮流、ネオレアリズモの諸作品やテオ・アンゲロプロス、クリス・マルケル、ケン・ローチ、パトリシオ・グスマンらのイメージが織りなす喪と再生の左翼史。
  • 目次


    第一章 敗者のメランコリー
     敗者とともに遭難
     敗者の左翼
     系 譜
     ヴァルター・ベンヤミンの二律背反
     メランコリックな賭け
    第二章 マルクス主義と記憶
     記憶の入口、マルクス主義の出口
     未来の記憶
     神話と記憶
     過ぎ去った未来
    第三章 メランコリックな映像──敗北した革命の映画
     映画と歴史(歴史の映像形態)
     戦後の体制復古
     植民地革命
     記憶の場
     赤い影
     スペインの亡霊
     サンティアゴの思い出
     U-トピア
    第四章 植民地主義の亡霊
     マルクスと西欧
     ヘーゲル的母型
     歴史なき民
     暴力と反抗
     遺 産
     亀 裂
    第五章 時の一致
     ポルトボウ
     パ リ
     マルクスを再解釈する
     共時態──一九四〇年と一九九〇年
     歴史主義
     革 命
     ユートピア
    結 論
     
     原 注
     訳者あとがき
     人名索引
  • 出版社からのコメント

    挫折した革命をめぐるテクストとイメージを辿り、敗北の記憶に宿るメランコリーが左翼思想・文化をいかに形づくってきたかを読みと…
  • 内容紹介

    挫折した革命と夢破れたユートピアの記憶に宿るメランコリーは、左翼思想・文化をいかに形づくってきたのか。マルクス、ベンヤミン、ダニエル・ベンサイドらのテクストを背景に、ソ連芸術の諸潮流、ネオレアリズモの諸作品やテオ・アンゲロプロス、クリス・マルケル、ケン・ローチ、パトリシオ・グスマンらのイメージが織りなす喪と再生の左翼史。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    トラヴェルソ,エンツォ(トラヴェルソ,エンツォ/Traverso,Enzo)
    1957年、イタリアのガヴィに生まれ、ジェノヴァ大学で現代史を修める。1985‐89年、フランス政府給費留学生としてパリに滞在。パリの社会科学高等研究院で、ミシェル・レヴィ教授の指導の下に、社会主義とユダヤ人問題に関する論文で博士号を取得。ナンテール‐パリ第10大学の国際現代文献資料館研究員となり、サン・ドゥニ‐パリ第8大学や社会科学高等研究院で社会学を講ずる。ピカルディ・ジュール・ヴェルヌ大学教授を経て、コーネル大学教授。フランス語で著書論文を発表し、各種の新聞・雑誌に寄稿している

    宇京 頼三(ウキョウ ライゾウ)
    1945年生まれ。三重大学名誉教授。フランス文学・独仏文化論。著書、訳書多数
  • 著者について

    E.トラヴェルソ (トラヴェルソ エンツォ)
    (Enzo Traverso)
    1957年、イタリアのガヴィに生まれ、ジェノヴァ大学で現代史を修める。1985-89年、フランス政府給費留学生としてパリに滞在。パリの社会科学高等研究院で、ミシェル・レヴィ教授の指導の下に、社会主義とユダヤ人問題に関する論文で博士号を取得。ナンテール-パリ第10大学の国際現代文献資料館研究員となり、サン・ドゥニ-パリ第8大学や社会科学高等研究院で社会学を講ずる。ピカルディ・ジュール・ヴェルヌ大学教授を経て、現在コーネル大学教授。フランス語で著書・論文を発表し、各種の新聞・雑誌に寄稿している。日本語訳に『ユダヤ人とドイツ』(宇京頼三訳、法政大学出版局)、『マルクス主義者とユダヤ問題』(宇京訳、人文書院)、『アウシュヴィッツと知識人』(宇京訳、岩波書店)、『全体主義』(柱本元彦訳、平凡社新書)がある。

    宇京 賴三 (ウキョウ ライゾウ)
    1945年生まれ。三重大学名誉教授。フランス文学・独仏文化論。著書に、『フランス-アメリカ──この〈危険な関係〉』(三元社)、『ストラスブール──ヨーロッパ文明の十字路』(未知谷)、『異形の精神──アンドレ・スュアレス評伝』(岩波書店)、『仏独関係千年紀──ヨーロッパ建設への道』(法政大学出版局)、訳書に、トラヴェルソ『ユダヤ人とドイツ』(法政大学出版局)、同『マルクス主義者とユダヤ問題』(人文書院)、同『アウシュヴィッツと知識人』(岩波書店)、オッフェ『アルザス文化論』(みすず書房)、同『パリ人論』(未知谷)、ルフォール『余分な人間』(未來社)、同『エクリール』(法政大学出版局)、フィリップス『アイデンティティの危機』(三元社)、同『アルザスの言語戦争』(白水社)、カストリアディス『迷宮の岐路』(法政大学出版局)、同『細分化された世界』(法政大学出版局)、ロレーヌ『フランスのなかのドイツ人』(未來社)、バンダ『知識人の裏切り』(未來社)、トドロフ『極限に面して』(法政大学出版局)、アンテルム『人類』(未來社)、センプルン『ブーヘンヴァルトの日曜日』(紀伊國屋書店)、オルフ=ナータン…

左翼のメランコリー―隠された伝統の力 一九世紀~二一世紀(叢書・ウニベルシタス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:法政大学出版局
著者名:エンツォ トラヴェルソ(著)/宇京 頼三(訳)
発行年月日:2018/01/25
ISBN-10:4588010743
ISBN-13:9784588010743
判型:B6
発売社名:法政大学出版局
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:300ページ ※293,7P
縦:20cm
その他: 原書名: LEFT-WING MELANCHOLIA〈Traverso,Enzo〉
他の法政大学出版局の書籍を探す

    法政大学出版局 左翼のメランコリー―隠された伝統の力 一九世紀~二一世紀(叢書・ウニベルシタス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!