社会主義体制下の上海経済―計画経済と公有化のインパクト [単行本]
    • 社会主義体制下の上海経済―計画経済と公有化のインパクト [単行本]

    • ¥7,480225 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月18日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002899993

社会主義体制下の上海経済―計画経済と公有化のインパクト [単行本]

価格:¥7,480(税込)
ゴールドポイント:225 ゴールドポイント(3%還元)(¥225相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月18日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京大学
販売開始日: 2018/01/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

社会主義体制下の上海経済―計画経済と公有化のインパクト の 商品概要

  • 目次

    序 章 中国社会主義体制へのアプローチ

    第I部 上海経済と社会主義体制の形成
    第1章 上海経済の基本構造
    第2章 人民共和国の成立と上海企業
    第3章 朝鮮戦争と社会主義体制の形成
     
    第II部 社会主義財政システムと上海
    第4章 税財政制度の変革と上海市
    第5章 上海市財政と企業
    第6章 地方財政構造の地域間比較――上海モデルの位置

    第III部 上海の産業発展と社会主義体制
    第7章 社会主義体制下の産業発展――紡織工業と機械工業
    第8章 産業組織の再編――ゴム加工業
    第9章 物資分配と需給関係――セメント産業
    第10章 地域内統合と広域的分配――電力産業

    終 章 中国社会主義体制の歴史的意義

    Shanghai's Economy under the Socialist System: The Impact of the Planned Economy and Socialist Transformation
    Jun KAJIMA
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加島 潤(カジマ ジュン)
    1976年神奈川県横浜市生まれ。1999年埼玉大学教養学部卒業。2002年東京都立大学大学院人文科学研究科修士課程修了。2010年東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。東京大学社会科学研究所現代中国研究拠点特任助教をへて、横浜国立大学大学院国際社会科学研究院准教授、博士(文学)
  • 内容紹介

    1950年代に形成された中国の社会主義体制は,その後の発展過程にどのような歴史的意義をもったか.計画経済期(1949-78年)において,工業化は促進されるもののきわめて特異な成長でもあった.その実態を分析し,1978年改革開放政策をへて急速に経済大国へと成長するメカニズムに迫る.

社会主義体制下の上海経済―計画経済と公有化のインパクト の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京大学出版会
著者名:加島 潤(著)
発行年月日:2018/01/30
ISBN-10:4130461249
ISBN-13:9784130461245
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:257ページ
縦:22cm
他の東京大学の書籍を探す

    東京大学 社会主義体制下の上海経済―計画経済と公有化のインパクト [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!