神聖ローマ帝国―ドイツ王が支配した帝国(世界史の鏡 国家〈7〉) [全集叢書]
    • 神聖ローマ帝国―ドイツ王が支配した帝国(世界史の鏡 国家〈7〉) [全集叢書]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
神聖ローマ帝国―ドイツ王が支配した帝国(世界史の鏡 国家〈7〉) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009002900041

神聖ローマ帝国―ドイツ王が支配した帝国(世界史の鏡 国家〈7〉) [全集叢書]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:刀水書房
販売開始日: 2019/11/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

神聖ローマ帝国―ドイツ王が支配した帝国(世界史の鏡 国家〈7〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    あの850年も続いた最強最大の神聖ローマ帝国とは?…皇帝は、正式には教皇から戴冠されないと「皇帝」ではなかった!ドイツは当時のイギリスやフランスと比べて、中央集権的な政治が困難だった…。なぜだったのだろうか?この疑問を本書が解決してくれます。
  • 目次

    はじめに
    第1章 「神聖ローマ帝国」とは何か?  
     1 「神聖ローマ帝国」を研究すること                    
       始めのQ&A/今なぜ神聖ローマ帝国なのか?
       予備知識としての神聖ローマ帝国略史(中世末まで)
     2 オットー朝のドイツ帝国の成立
       始まりはカール大帝!
       ドイツ王国はいつ成立したのか?       
       帝国となったドイツの統治はどのようなやり方だったのか?
     3 中世後期以降の「ドイツ」と「ドイツ国民の帝国」   
    第2章 皇帝と教皇の協調と対立の構図
     1 フランク=ドイツ帝権                         
       ドイツ王権のイタリア進出とオットーの皇帝戴冠の意味は?  
       ドイツ王国自体が「帝国」だった!       
     2 ザリアー朝の<キリスト教ローマ帝国>     
       「ヴォルムス協約」(1122年)の意味するものは?
       ドイツ王の「皇帝権」対改革教皇権―叙任権闘争の背景と結果
     3 シュタウフェン朝の「神聖帝国」とイタリア
       ローマ帝国の転換期
       バルバロッサの「神聖帝国」とは何か?
       皇帝の財布であるイタリア
    第3章 「ドイツ国民の神聖ローマ帝国」 
     1 ローマでの皇帝戴冠と「イタリア政策」             
       覇権的「ドイツ王権」が統治する「神聖ローマ帝国」?
     2 「皇帝に昇任されるべき王」
        (rex in imperatorem promovendus)の選挙  
       帝国理念は存続したか?        
       当時の権力の所在は?
         ―官職権力,家門権力,国王=皇帝権力
       七選挙侯
       教皇権との最終対決―ドイツ皇帝選挙の完結!
       「金印勅書」
    第4章 帝国内の「諸地域」と人々
     1 ドイツ帝国と周縁の諸地域                       
     2 ドイツとフランス:中世後期の地域と人々
    第5章 近世・近代の「ドイツ帝国」                    
     1 中世末期/近世初期の「帝国」     
     2 「ドイツはもはや国家ではない」
          :三十年戦争以後の「ドイツ帝国」
        ヘーゲル:「ドイツはもはや国家ではない」
        ウェストファリア和約はドイツ帝国の
                   解体を決定したものである
        三十年戦争後の帝国国制
        近世・近代のドイツ帝国
        神聖ローマ帝国の終焉                           
    終わりに ヘーゲルとランケ:「神聖ローマ帝国」と「ローマ帝国」  
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    「神聖ローマ帝国史略年表(カール大帝~帝国の終焉まで)」
    「歴代のドイツ王・皇帝リスト
     (家門,血縁関係,生没年,国王戴冠年,皇帝戴冠年)」
    写真・図版・関連地図を多数掲載
  • 内容紹介

    中部ヨーロッパとイタリア地域にまたがる「帝国」において,かつてのローマ帝国と異なって,中央集権的な統治が困難だったのは,いかなる理由によるものなのか。そもそも「神聖ローマ帝国」と呼ばれる存在とは一体何だったのか。フランスやイギリスと比べて,ドイツでは中世を経過するなかで中央権力が弱体化していったのはなぜか。中世後期以降の領邦国家体制と近代におけるドイツ統一問題とも密接に関わる神聖ローマ帝国(中世ドイツ帝国)の実体を探る。

    図書館選書
    「神聖ローマ帝国」とは何だったのか。英仏と比べ,ドイツでは中世に中央権力が弱体化したのはなぜか。中世後期以降の領邦国家体制と近代ドイツの統一問題とも,密接に関わる同帝国(中世ドイツ帝国)の実体を探る
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    池谷 文夫(イケヤ フミオ)
    1948年東京都に生まれる。1971年早稲田大学第一文学部卒業。1977年東京大学大学院人文科学研究科博士課程(西洋史学専攻)単位取得退学。1977年茨城大学教育学部専任講師、以後、助教授を経て1993~2014年教授。現在、茨城大学名誉教授、博士(文学)。専門はドイツ中世史・政治史・政治思想史

神聖ローマ帝国―ドイツ王が支配した帝国(世界史の鏡 国家〈7〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:刀水書房
著者名:池谷 文夫(著)
発行年月日:2019/10/29
ISBN-10:4887085125
ISBN-13:9784887085121
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:216ページ
縦:19cm
他の刀水書房の書籍を探す

    刀水書房 神聖ローマ帝国―ドイツ王が支配した帝国(世界史の鏡 国家〈7〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!