ぐうたら流 有機農業のコツ読本 [単行本]

販売休止中です

    • ぐうたら流 有機農業のコツ読本 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002901186

ぐうたら流 有機農業のコツ読本 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:七つ森書館
販売開始日: 2018/01/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ぐうたら流 有機農業のコツ読本 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “面倒くさがり屋=ぐうたら”な京都大学農学博士が、うまくいく有機農業のコツを伝授します!
  • 目次

    第1章 ぐうたら流 土を育てる
     Ⅰ ぐうたら流 土を育てる
     2 植物の力を借りて土を育てよう~その1
         ──マメ科の植物を使った育土について
     3 植物の力を借りて土を育てよう~その2
         ──イネ科の植物を使った育土について
     4 土を育てるには時間がかかる?
     5 草は草にかえし、木は木にかえす

    第2章 ぐうたら流 畑づくり
     1 メリットいっぱいの草マルチの効用と使い方
     2 草の中で野菜がすくすく育つ?!
     3 ボカシ肥は自分で手作り
     4 これぞ、ぐうたら流タネ播き「やんちゃ播き」
     5 病虫害は防ぐのではなく、避けるべし

    第3章 ぐうたら流 野菜栽培
     1 野菜栽培のコツは、野菜の生まれ故郷に聞け
     2 輪作は有機農法でも欠かせない!
     3 作物どうしにも相性がある
     4 健やかに育てるための栄養バランス

    第4章 ぐうたら流 野菜別栽培のコツ
     1 春の菜園プラン
     2 秋の菜園プランの前に
     3 秋の菜園プラン
     4 有機農業の未来

    終 章 ウェルネスについて
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西村 和雄(ニシムラ カズオ)
    1945年、京都市生まれ。京都大学農学部修士課程修了。同大学フィールド科学教育研究センター講師を経て、2007年、退職。専攻は、植物栄養学、植物地球化学。京都大学農学博士。有機農業のアドバイザーとして全国を飛び回っている
  • 出版社からのコメント

    生態系を維持しながら、再生可能な自然資源を巧く使う有機農業のコツを「面倒くさがり屋=ぐうたら」な京都大学農学博士が伝授する。
  • 内容紹介

     地球の生態系を維持するためには、「森林や草地が、普通に行っていることを基本として学び、それに少しわれわれの智慧をくわえて土壌を肥沃に維持する方法を考えればいいのだ」ということにほかなりません。永続可能な農業の基本は、再生可能な自然資源を巧く使う有機農業に尽きるのではないでしょうか。(「はじめに」より)
    “面倒くさがり屋=ぐうたら”な京都大学農学博士が、有機農業のコツを伝授します!
  • 著者について

    西村 和雄 (ニシムラ カズオ)
     1945年、京都市生まれ。京都大学農学部修士課程修了。
     同大学フィールド科学教育研究センター講師を経て、2007年、退職。専攻は、植物栄養学、植物地球化学。京都大学農学博士。現在、有機農業のアドバイザーとして全国を飛び回っている。

ぐうたら流 有機農業のコツ読本 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:七つ森書館
著者名:西村 和雄(著)
発行年月日:2018/02/01
ISBN-10:4822818918
ISBN-13:9784822818913
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:農林業
言語:日本語
ページ数:274ページ
縦:19cm
他の七つ森書館の書籍を探す

    七つ森書館 ぐうたら流 有機農業のコツ読本 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!