ゼロからスタート 英語を書くトレーニングBOOK―だれにでもできるライティングの入門書 [単行本]
    • ゼロからスタート 英語を書くトレーニングBOOK―だれにでもできるライティングの入門書 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002901454

ゼロからスタート 英語を書くトレーニングBOOK―だれにでもできるライティングの入門書 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ジェイ・リサーチ出版
販売開始日: 2017/12/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ゼロからスタート 英語を書くトレーニングBOOK―だれにでもできるライティングの入門書 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    思ったことがスラスラと書ける20の公式。すべて中学英語!読者参加型!ペンをもって書きこめる。
  • 目次

    はじめに  

    ビギナーが英語を書くための5つのポイント  
     ポイント1 英作文の第一歩は「英借文」だ。「型」を真似ればカンタン! 
     ポイント2 辞書をしっかり活用しよう  
     ポイント3 日本語と英語は発想が違う。英語の文構造を意識しよう  
     ポイント4 楽しく書くためのヒケツ。プロセスを楽しもう  
     ポイント5 英作文は発信スタイル。英会話の基礎にもなる  
     書くのに役立つ英文法の基礎知識  

    [基礎編]ビギナーが書くための英作文公式20  
    公式1 [英文の骨格]:「主語 + 動詞」が文の骨格になる。「だれが~する」「何が~だ」を決めよう
    公式2 [自動詞・他動詞]:単独で使えるのが「自動詞」、目的語が必要なのが「他動詞]
    公式3 「be動詞」:be動詞は前後を連結する「イコール」の役割である
    公式4 [存在を表す]:「ある・いる」は「There is ~」「have」の2通りの表現がある
    公式5 [現在形・現在進行形]:生活習慣は「現在形」、動作の進行は「現在進行形」で表す
    公式6 [過去形・現在完了形]:終わった過去は「過去形」、今に影響する過去は「現在完了形」
    公式7 [未来形]:「will 動詞」「be going to 動詞」「現在進行形」の3つのチョイス
    公式8 [疑問詞疑問文]:疑問詞を使えば、多彩な質問を作ることができる
    公式9 [受動態]:「受け身」を表すほか、「感情表現」にも使う
    公式10 [主語Itの用法]:「天候・時間」の文と「仮主語」の文を作る
    公式11 [助動詞]:「助動詞」は動詞の前に置き、動詞の方向性を決める
    公式12 [不定詞・動名詞]:「不定詞」と「動名詞」は動詞の用途を拡張する
    公式13 [仮定法]:「仮定法」は未来・過去・過去完了を使い分ける
    公式14 [接続詞・接続副詞]:「接続詞」「接続副詞」は文脈を制御する
    公式15 [関係詞]:「関係代名詞」「関係副詞」は言葉の追加説明に使う
    公式16 [前置詞]:「前置詞」は機能を考えて、状況や慣用で選ぶ
    公式17 [依頼・勧誘]:「依頼」はCould you ~?、「勧誘」はHow about ~?
    公式18 [感謝・謝罪]:「感謝」はThank you for ~、「謝罪」はI’m sorry for ~
    公式19 [副詞]:「副詞」は語句や文にニュアンスを加え、状況を設定する 
    公式20 [冠詞]:特定されるなら「定冠詞」、特定されないなら「不定冠詞」

    [応用編]考えて書いてみよう 3行ライティング
    UNIT 1 プレゼントへのお礼(メール)
    UNIT 2 パーティーへの誘い(テキストメッセージ)
    UNIT 3 故郷を紹介する(ブログ)
    UNIT 4 赤ちゃんが生まれた!(メール)
    UNIT 5 会社を紹介する(メール)
    UNIT 6 就活の真っ最中(メール)
    UNIT 7 ワンちゃんの写真(テキストメッセージ)
    UNIT 8 家族でお花見(日記)
    UNIT 9 週末はママとショッピング(メール)
    UNIT 10 友達とカラオケ(日記)
    UNIT 11 友人の日本旅行(メール)
    UNIT 12 明日の約束(テキストメッセージ)
    UNIT 13 返品の問い合わせ(メール)
    UNIT 14 秋の京都は最高(ブログ)
    UNIT 15 パスタを作る(日記)
    UNIT 16 クリスマスの準備(日記)
    UNIT 17 外国人と神社で会う(ブログ)
    UNIT 18 今年の目標(決意表明メモ)
    UNIT 19 パリツアーが残念(レビュー)
    UNIT 20 約束キャンセルのお詫び(ビジネスメール)
    UNIT 21 ニューヨークを案内してね(メール)
    UNIT 22 深い感動を呼ぶ映画(映画評)
    UNIT 23 お世話になりました(ビジネスレター)
    UNIT 24 鳥の鳴き声でお目覚め(製品レビュー)
    UNIT 25 ロンドンで部屋探し(メール)

    日常生活で英語を書くための必須表現420
     パターン表現/メール・レターの表現/生活の表現
     日本紹介の表現/よく使う基本表現
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    成重 寿(ナリシゲ ヒサシ)
    三重県出身。一橋大学社会学部卒。英語教育出版社、海外勤務の経験を生かして幅広く執筆・編集活動を行っている
  • 出版社からのコメント

    20の「英作文公式」でビギナーも英語がしっかり書ける! 読者参加型の本で、英文を作るクリエイティブな楽しさを実感しながら、…
  • 内容紹介

    英語が初級レベルの人が、ゼロから英語を書く練習をするためのトレーニングBOOK。
     まず、第1部で20の「英作文公式」を身につける。英作文公式は中学英文法を利用したもので、その公式に単語・表現をのせるだけなのでとても簡単。第2部では、3行ライティングにトライする。テキストメッセージやメールから、日記やブログ、ビジネス文書まで、日常生活で必要になるさまざまな文章が体験できる。
     読者参加型の本で、実際にペンをもって記入欄に書く練習ができる。英文を作るクリエイティブな楽しさを実感しながら、「書く力」がしっかり身につく。ビギナーにぴったりの1冊!
  • 著者について

    成重 寿 (ナリシゲヒサシ)
    三重県出身。一橋大学社会学部卒。英語教育出版社、海外勤務の経験を生かして幅広く執筆活動を行っている。
    主要著書:『TOEIC® TEST必ず☆でる単スピードマスター』、『TOEIC® TEST必ず☆でる単スピードマスター 上級編』、『TOEIC® TEST英単語スピードマスター NEW EDITION』、『TOEIC® TEST全パートまるごとスピードマスター』、『TOEIC® TEST英文法スピードマスター NEW EDITION』、『ビジネスで1番よく使う英単語』、『ゼロからスタート英単語 BASIC 1400』(以上、Jリサーチ出版)など。TOEIC TEST 990点満点。

ゼロからスタート 英語を書くトレーニングBOOK―だれにでもできるライティングの入門書 の商品スペック

商品仕様
出版社名:Jリサーチ出版
著者名:成重 寿(著)
発行年月日:2018/01/10
ISBN-10:4863923716
ISBN-13:9784863923713
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:英米語
言語:日本語
ページ数:199ページ
縦:21cm
他のジェイ・リサーチ出版の書籍を探す

    ジェイ・リサーチ出版 ゼロからスタート 英語を書くトレーニングBOOK―だれにでもできるライティングの入門書 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!