ならべかえたり、さがしたり!―よくつかうアルゴリズム(プログラミングを学ぶ前に読む アルゴリズムえほん〈2〉) [全集叢書]
    • ならべかえたり、さがしたり!―よくつかうアルゴリズム(プログラミングを学ぶ前に読む アルゴリズムえほん〈2〉) [全集叢...

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002902084

ならべかえたり、さがしたり!―よくつかうアルゴリズム(プログラミングを学ぶ前に読む アルゴリズムえほん〈2〉) [全集叢書]

松田 孝(監修)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:フレーベル館
販売開始日: 2017/12/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ならべかえたり、さがしたり!―よくつかうアルゴリズム(プログラミングを学ぶ前に読む アルゴリズムえほん〈2〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    考える力・問題を解決する力・よりよく行動する意欲が身につく!指導者向け・プログラミング授業アドバイス解説ページつき。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    この本のねらい よくつかわれるアルゴリズムを知ろう!
    チームで、さくせんをねろう!
    アルゴリズムあそび ならべかえよう―えんぴつソート
    ことばや本をさがそう!
    アルゴリズムあそび 数字さがし―カードはどこ?
    たくさんのデータをあつかうコンピューター/アルゴリズムあそびのかいせつ
    指導者の方へ 授業で使えるプログラミングのツール
  • 出版社からのコメント

    アルゴリズムが得意なのは、たくさんあるものをルールに沿って並べかえること。運動会の練習でも、あれ? 当たり前に使ってる!
  • 内容紹介

    第20回学校図書館出版賞を受賞しました!
    プログラミングを学ぶ前に読む アルゴリズムえほん(全4巻)

    1巻 アイデアはひとつじゃない!~アルゴリズムって、こういうもの~
       ISBN978-4-577-04561-9
    2巻 ならべかえたり、さがしたり!~よくつかうアルゴリズム~
       ISBN978-4-577-04562-6
    3巻 フローチャートで、みらいをえがけ!~アルゴリズムのきほんの形~
       ISBN978-4-577-04563-3
    4巻 あそべるアルゴリズム!! 
       ISBN978-4-577-04564-0

    「アルゴリズム」をキーワードにして、
    プログラミングの基本的な考え方を絵本で体験して身につけられます。
    パソコンを使わない「アンプラグド」のプログラミング学習に最適です!
    後藤家3きょうだいが登場する、学校を舞台にしたストーリー絵本。
    対象は低学年です。
    コンピュータープログラムは複数のアルゴリズムのつながりでできていることを、
    プログラミングを学ぶ前に、絵本のなかで感覚的に「アルゴリズム」を体験して
    (身につけて)おくと、その後の授業の助けになるはずです!
    ひとりで楽しむだけでなく、先生が読み聞かせる授業へも取り入れられます。
    巻が進むにつれて、より深い「論理的思考」を促す内容になっています。
    さらに、巻末の指導者向けページでは、プログラミング教育の授業への取り入れ方から、
    使えるツールやアプリ、各学年の授業アイデアまで、各巻で異なる情報を掲載しているので、ぜひ全巻揃えてご活用ください!

    姉妹編に「プログラミングえほん」(全4巻)があります。
    本シリーズに登場する3きょうだいが、実際にプログラミングにチャレンジしていくストーリーです。
    あわせてお使いいただくことをおすすめします!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    松田 孝(マツダ タカシ)
    東京学芸大学教育学部卒、上越教育大学大学院修士課程修了。東京都公立小学校教諭、指導主事、主任指導主事(指導室長)、東京都多摩市立愛和小学校校長を経て、2016年4月より東京都小金井市立前原小学校校長に就任
  • 著者について

    松田 孝 (マツダ タカシ)
    MAZDA Incredible Lab代表。東京学芸大学教育学部卒業。上越教育大学大学院修士課程修了。東京都公立小学校教諭、指導主事、主任指導主事(指導室長)などを経て、2016年4月より東京都小金井市立前原小学校校長となり、2019年3月退職。2018年からは早稲田大学大学院教育学研究科博士後期課程に在籍。情報端末の積極的活用で、100年以上変わらない初等公教育のリデザインを実践・牽引している。

ならべかえたり、さがしたり!―よくつかうアルゴリズム(プログラミングを学ぶ前に読む アルゴリズムえほん〈2〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:フレーベル館
著者名:松田 孝(監修)
発行年月日:2017/11
ISBN-10:4577045621
ISBN-13:9784577045626
判型:規大
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:35ページ
縦:31cm
横:22cm
厚さ:1cm
重量:500g
その他:ならべかえたり、さがしたり!-よくつかうアルゴリズム-
他のフレーベル館の書籍を探す

    フレーベル館 ならべかえたり、さがしたり!―よくつかうアルゴリズム(プログラミングを学ぶ前に読む アルゴリズムえほん〈2〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!