日台関係を繋いだ台湾の人びと(日台関係研究会叢書〈4〉) [全集叢書]
    • 日台関係を繋いだ台湾の人びと(日台関係研究会叢書〈4〉) [全集叢書]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002902500

日台関係を繋いだ台湾の人びと(日台関係研究会叢書〈4〉) [全集叢書]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:展転社
販売開始日: 2017/12/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日台関係を繋いだ台湾の人びと(日台関係研究会叢書〈4〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日台関係の友好促進および相互理解増進に寄与した辜振甫、江丙坤、許世楷、曽永賢、蔡焜燦。日本と台湾の関係を結ぶ架け橋となった台湾人たちの活躍の軌跡を描き出す!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 辜振甫と日台関係(日本統治時代の辜振甫
    「台湾独立計画」事件 ほか)
    第2章 台湾経済の世界化を担った江丙坤(江丙坤の紹介
    生い立ち・日本へのあこがれ ほか)
    第3章 許世楷駐日代表と日台関係の発展(日本留学と政治活動
    国民党による台湾統治 ほか)
    第4章 曽永賢の生涯と日台関係(少年時代
    日本留學 ほか)
    第5章 蔡焜燦氏逝去に哭く(筆者がみた蔡焜燦氏
    四大紙が伝える蔡焜燦氏 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    浅野 和生(アサノ カズオ)
    昭和34年、東京都生まれ。昭和57年慶應義塾大学経済学部卒業、同63年慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程修了、法学博士。昭和61年中部女子短期大学専任講師、平成2年関東学園法学部専任講師、後、助教授、同8年平成国際大学法学部助教授を経て、同15年より教授。日本選挙学会理事、日本法政学会理事、日本地方政治学会理事

日台関係を繋いだ台湾の人びと(日台関係研究会叢書〈4〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:展転社
著者名:浅野 和生(編著)
発行年月日:2017/12/15
ISBN-10:488656450X
ISBN-13:9784886564504
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:政治含む国防軍事
ページ数:248ページ
縦:19cm
他の展転社の書籍を探す

    展転社 日台関係を繋いだ台湾の人びと(日台関係研究会叢書〈4〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!