現代中小企業の経営戦略と地域・社会との共生―「知足型経営」を考える(MINERVA現代経営学叢書) [全集叢書]
    • 現代中小企業の経営戦略と地域・社会との共生―「知足型経営」を考える(MINERVA現代経営学叢書) [全集叢書]

    • ¥5,500165 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002902872

現代中小企業の経営戦略と地域・社会との共生―「知足型経営」を考える(MINERVA現代経営学叢書) [全集叢書]

価格:¥5,500(税込)
ゴールドポイント:165 ゴールドポイント(3%還元)(¥165相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2018/01/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代中小企業の経営戦略と地域・社会との共生―「知足型経営」を考える(MINERVA現代経営学叢書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    地域との関わりが深い中小企業は、立地する地域社会が抱える様々な課題に向き合うことができる。自律した中小企業が地域と共生する実際を、企業へのアンケート/ヒアリング調査によって明らかにし、その共生のスタイルを探る。
  • 目次

    はしがき
    初出一覧

    序 章 現代中小企業の地域・社会との共生と「知足型経営」を考える


     第Ⅰ部 現代中小企業の経営戦略と地域性

    第1章 個別企業視点から見る中小企業研究と自律型下請企業
     1 はじめに
     2 中堅企業・ベンチャー・ビジネスの誕生
     3 下請企業の自立化に関する先行研究と自律化に関する試論
     4 おわりに

    第2章 自律型下請企業の発展の軌跡と経営戦略--サワダ精密株式会社を例に
     1 はじめに
     2 ビジネスモデルとビジネスモデルの比較
     3 サワダ精密株式会社の沿革と現状
     4 おわりに
     補 遺

    第3章 自社製品を有する企業に求められる経営戦略--MOT(マネジメント・オブ・トータル)を中心に
     1 はじめに
     2 イノベーションに関連した先行研究
     3 中小企業のイノベーションの実態
     4 おわりに

    第4章 地域性を有する中小企業の企業行動
     1 はじめに
     2 機械金属関連業種の中小企業の企業行動に見る地域性とその背景
     3 地場産業製品の地域差とその背景
     4 おわりに


     第Ⅱ部 地域・社会と共生を図る中小企業

    第5章 地域・社会の課題解決を図るソ-シャル・ビジネスとCSR
     1 はじめに
     2 社会的企業、CSR、CSVに関する先行研究
     3 社会貢献意識の高まり
     4 中小企業に問われる「責任ある競争力」
     5 CSRやCSVに取組む中小企業
     補 遺

    第6章 中小企業のCSR・CSVの取組実態
     1 はじめに
     2 東大阪市中小企業のCSR、CSVの取組実態
     3 CSR に積極的に取組む中小企業のケース
     4 若干の考察と残された課題

    第7章 地域密着型小売業に見るCSR活動とCSV実現に向けて--消費者が求める本来的機能とその追求
     1 はじめに
     2 地域密着型小売業の低迷と小売業に求められる機能
     3 小売業のレーゾンデートルに関する理論的研究
     4 都市部でも見られる買物弱者
     5 買物弱者に向けた地域密着型小売業者の新たな挑戦
     6 生活広場ウィズの取組
     7 おわりに

    第8章 買物弱者支援企業に見る中小企業のソーシャル・ビジネス
     1 はじめに
     2 買物弱者の存在とソーシャル・ビジネスの概要
     3 買物弱者支援事業で地域との共生を図るソーシャル・ビジネス
     4 ケースからのインプリケーション
     5 組織形態の違いから生じる留意点
     補 遺

    補 章 障害者雇用に取組む中小企業
     1 はじめに
     2 障害者雇用の現状
     3 ケーススタディ
     4 小 活


    終 章 地域・社会との共生を目指して

    資料 アンケート票

    索 引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    池田 潔(イケダ キヨシ)
    博士(経営学)。1957年大阪府生まれ。大阪市立大学経済学部卒業。株式会社日立製作所、大阪府立産業開発研究所(旧府立商工経済研究所)主任研究員、北九州市立大学産業社会研究所助教授、兵庫県立大学経営学部教授、同学部長を経て、大阪商業大学総合経営学部教授、兵庫県立大学名誉教授、日本中小企業学会常任理事
  • 出版社からのコメント

    地域中小企業のこれからとは。自律した中小企業が地域と共生する実際を アンケート/ヒアリング調査から明らかにする。
  • 内容紹介

    地域との関わりが深い中小企業は、立地する地域社会が抱える様々な課題に向き合うことができる。自律した中小企業が地域と共生する実際を、企業へのアンケート/ヒアリング調査によって明らかにし、その共生のスタイルを探る。
  • 著者について

    池田 潔 (イケダ キヨシ)
    2017年8月現在大阪商業大学総合経営学部教授、兵庫県立大学名誉教授

現代中小企業の経営戦略と地域・社会との共生―「知足型経営」を考える(MINERVA現代経営学叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:池田 潔(著)
発行年月日:2018/01/20
ISBN-10:4623081265
ISBN-13:9784623081264
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:経営
言語:日本語
ページ数:273ページ
縦:22cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 現代中小企業の経営戦略と地域・社会との共生―「知足型経営」を考える(MINERVA現代経営学叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!