昭和式もめない会話帖(中公文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 昭和式もめない会話帖(中公文庫) [文庫]

    • ¥70422 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002902924

昭和式もめない会話帖(中公文庫) [文庫]

価格:¥704(税込)
ゴールドポイント:22 ゴールドポイント(3%還元)(¥22相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2018/01/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

昭和式もめない会話帖(中公文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    小津安二郎、溝口健二、成瀬巳喜男などの昭和映画には、人の心を丸くする、技ありフレーズがいっぱい。泥酔した人に優しく「お元気が過ぎましたのね」、財布を取り出す後輩を制して粋に「ほんの少しだから恥かかすんじゃないよ」…。仕事、恋愛、冠婚葬祭に、たった今から使いたいニクイ大人の会話帖。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 謙遜上手
    2 ひと味ちがう仕事人
    3 ぐっとくる恋愛
    4 粋なプロレタリア、優雅なブルジョア
    5 後味のいい噂の仕方
    6 庶民のつぶやき
    7 おしゃべりの腕前
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大平 一枝(オオダイラ カズエ)
    長野県生まれ。作家、エッセイスト。女性誌、書籍を中心に、失いたくないもの・こと・価値観をテーマに執筆
  • 内容紹介

    おしゃべりの腕前、上げたくない? マンネリ化した現代の家庭、恋愛、お仕事の会話に、昭和映画の名フレーズがピリッと効く。会話ベタな人必見の特効薬。相手に恥をかかせることなく謝罪や忠告を伝える方法/ほめられたときの粋なかわし方/落ち込んだときにすっと肩の力がぬけるユーモアなど、ストレスをためずにスムーズに人間関係を築いてゆく智恵とヒントがつまった一冊です。
  • 著者について

    大平 一枝 (オオダイラカズエ)
    長野県生まれ。作家、エッセイスト。女性誌、書籍を中心に、人々のライフスタイルや人物ルポを執筆する。著書『東京の台所』『男と女の台所』『あの人の宝物 人生の起点となった大切なもの。16の物語 』『届かなかった手紙 原爆開発「マンハッタン計画」科学者たちの叫び』など。

昭和式もめない会話帖(中公文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:大平 一枝(著)
発行年月日:2018/01/25
ISBN-10:412206502X
ISBN-13:9784122065024
判型:文庫
対象:教養
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:199ページ
縦:16cm
その他:『昭和ことば辞典 おい、羊羹とお茶もっといで!』再編集・改題書
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 昭和式もめない会話帖(中公文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!