金融機関職員なら知っておきたい個人情報の取扱い [単行本]
    • 金融機関職員なら知っておきたい個人情報の取扱い [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002903833

金融機関職員なら知っておきたい個人情報の取扱い [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金融財政事情研究会
販売開始日: 2017/12/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

金融機関職員なら知っておきたい個人情報の取扱い [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    委員会ガイドライン・金融分野ガイドラインの策定担当者による解説書。2017年全面施行の改正個人情報保護法に対応。金融機関職員・金融実務に携わる弁護士等必携。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 全体(改正法の全体像
    政省令、ガイドライン)
    第2章 委員会GL(委員会によるガイドライン策定の背景
    通則GLの内容について ほか)
    第3章 金融分野GL等(総論
    各論)
    第4章 権限行使と罰則(委員会による権限行使
    個人情報データベース等不正提供罪)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    和田 洋一(ワダ ヨウイチ)
    元個人情報保護委員会事務局上席政策調査員。弁護士(東京弁護士会所属)。平成21年野村證券株式会社に入社。コンプライアンス部門にて勤務。平成27年4月(~平成29年3月)より特定個人情報保護委員会事務局(現:個人情報保護委員会事務局)に出向し、番号法・個人情報保護法に関する業務を担当

    北村 剛士(キタムラ タケシ)
    個人情報保護委員会事務局参事官補佐。平成27年7月より金融庁から特定個人情報保護委員会事務局(現:個人情報保護委員会事務局)に出向し、番号法・個人情報保護法に関する業務を担当

    小田倉 宏和(オダクラ ヒロカズ)
    個人情報保護委員会事務局上席政策調査員。平成15年大手金融機関に入行。平成28年10月より個人情報保護委員会事務局に出向し、個人情報保護法に関する業務等を担当

金融機関職員なら知っておきたい個人情報の取扱い [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:金融財政事情研究会
著者名:和田 洋一(著)/北村 剛士(著)/小田倉 宏和(著)
発行年月日:2017/12/26
ISBN-10:4322132405
ISBN-13:9784322132403
判型:A5
発売社名:きんざい
対象:実用
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:255ページ
縦:21cm
他の金融財政事情研究会の書籍を探す

    金融財政事情研究会 金融機関職員なら知っておきたい個人情報の取扱い [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!