新説プラトーンのイデア論―『エウテュプローン』篇におけるイデアの語り方を基本に引き据へて [全集叢書]
    • 新説プラトーンのイデア論―『エウテュプローン』篇におけるイデアの語り方を基本に引き据へて [全集叢書]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002904036

新説プラトーンのイデア論―『エウテュプローン』篇におけるイデアの語り方を基本に引き据へて [全集叢書]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:櫂歌書房
販売開始日: 2017/11/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新説プラトーンのイデア論―『エウテュプローン』篇におけるイデアの語り方を基本に引き据へて の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    西洋の哲学史に伝統ともなったアリストテレースの「イデア論批判」を論駁する。その戦略はエウテュプローン篇で初出する“イデア”という言葉の一義性への徹底だ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 出発点における考察(『エウテュプローン』篇における“イデア”といふ言葉の初出(一)“テシス”
    『エウテュプローン』篇における“イデア”といふ言葉の初出(二)“範型”
    「イデア」といふ言葉を語らぬ『ソークラテースの弁明』の構造的な類似)
    第2部 「イデア」の思索の右以後の展開を後代の学問の三区分(論理学・倫理学・自然学)で見られるものとそれには余るものとで整理してみての考察(プラトーンの大方の著作を右つの四つの分で先づ整理する。
    倫理学的な分野
    論理学的な分野
    自然学的な分野 ほか)
    第3部 考察全体の総括と後書き
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    水崎 博明(ミズサキ ヒロアキ)
    昭和14年福岡市に生まれる。昭和41年九州大学大学院文学研究科西洋哲学史専攻修了。日本西洋古典学会会員。福岡大学人文学部名誉教授

新説プラトーンのイデア論―『エウテュプローン』篇におけるイデアの語り方を基本に引き据へて の商品スペック

商品仕様
出版社名:櫂歌書房 ※出版地:福岡
著者名:水崎 博明(著)
発行年月日:2017/11/10
ISBN-10:4434240587
ISBN-13:9784434240584
判型:A5
発売社名:星雲社
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:哲学
ページ数:532ページ
縦:21cm
他の櫂歌書房の書籍を探す

    櫂歌書房 新説プラトーンのイデア論―『エウテュプローン』篇におけるイデアの語り方を基本に引き据へて [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!