ラズパイマガジン 2018年2月号(日経BPパソコンベストムック) [ムックその他]

販売休止中です

    • ラズパイマガジン 2018年2月号(日経BPパソコンベストムック) [ムックその他]

    • ¥2,39872 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002904381

ラズパイマガジン 2018年2月号(日経BPパソコンベストムック) [ムックその他]

日経Linux(編集)
  • 4.33
価格:¥2,398(税込)
ゴールドポイント:72 ゴールドポイント(3%還元)(¥72相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:日経BP社
販売開始日: 2018/01/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ラズパイマガジン 2018年2月号(日経BPパソコンベストムック) の 商品概要

  • 目次

    【特集1】 温度からにおいまで センサー200種総ガイド
     [入門 Sense HATで体験]
      差すだけで使える拡張ボード 温度を簡単Scratchで読み取ってみよう
     [制御 20個のセンサーを動かす]
      においや磁気、傾き、重さに心拍 配線方法とプログラムを一気に紹介
     [通信 6種類の通信方式をマスター]
      ブレッドボードで手軽に配線しよう デジタル入出力とシリアル通信が基本
     [選択 用途に合わせて選ぶ]
      大きさと重さ、通信方式をまず確認 基本仕様を確認してデータシートを読み込む
     [総覧 12種類に分類]
      温湿度、加速度、光、距離、GPS など 200種類のセンサーを一挙紹介

    【特集2】 3000円でスマートスピーカーを自作! Google AIY Voice Kit を大解剖
     米Google社の「Google AIY Voice Kit」(Voice Kit)を使うと、
     今話題の「スマートスピーカー」を簡単に自作できてしまいます。
     応答のさせ方や連携するアプリ/サービスの選定など、すべて自分好みに作り込むことが可能です。
     自分だけのスマートスピーカーを作成してみましょう。

    【特集3】 みんなのラズパイコンテスト2017 受賞した全50作品を一挙紹介
     2017年11月3日、ラズパイマガジンと日経Linux、日経ソフトウエアが主催する
     「みんなのラズパイコンテスト」の受賞作品が発表されました。
     160件の応募の中から選ばれた受賞50作品を一挙に紹介します。

    【特集4】 USBワンセグチューナーをつないでラジオサーバーを構築してみよう

    【特集5】 ラズパイで楽しむLinuxライフ モニターレスで初期設定し外に持ち出して単体で使おう

    【特集6】 Webで操作できる気圧・温度計を作ろう
     [Part 1] DBへ記録するデータロガーを作ろう
     [Part 2] デジタル気圧・温度計を作ってみよう
     [Part 3] 気圧・温度計をWebから操作しよう

    講座 基礎からじっくり学ぶラズパイ電子工作
     第5回 I2C通信(汎用編)

    講座 初心者のためのラズパイサーバー構築
     第1回
     [Part 1] サーバーって何?
     [Part 2] ファイルサーバーを構築する

    ラズパイと周辺機器の買い方からOS導入方法まで

    ◎ラズパイレポート
     公式OS「Raspbian」の新版リリース、パイゼロのGPIOをPCから制御可能
     アキバで発見!ラズパイ注目パーツ
     はじめてのレーザーカッター 切断加工の手順
  • 出版社からのコメント

    ラズパイ工作に欠かせない「センサー」を一挙に200種類紹介します。また、AIスピーカー構築キットの活用法を紹介します。
  • 内容紹介

    200種のセンサー総ガイド! つなぎ方・選び方が分かる
    3000円のGoogle AIスピーカーキットで遊ぼう

     特集1ではラズパイ工作に欠かせない「センサー」を一挙に200種類紹介します。
    主要なセンサーのつなぎ方と選び方を併せて分かりやすく解説します。
     特集2では、米Google社が3000円で発売したAIスピーカー構築キットの活用法を紹介します。
    メールを自動送信したり、雑談したりできる自分だけのAIスピーカーを自作します。
     特集3では、「みんなのラズパイコンテスト2017」の受賞50作品を一挙に紹介します。
    付録冊子では過去3年分のグランプリ作品の製作手順をまとめて解説します。

    特集1 温度からにおいまで センサー200種総ガイド
    特集2 3000円でAIスピーカーを自作!Google AIY Voice Kitを大解剖
    特集3 みんなのラズパイコンテスト2017 受賞50作品を一挙紹介
    特集4 ラズパイでラジオサーバーを立てよう
    特集5 モニターレスで初期設定し外に持ち出して単体で使おう
    特集6 Webで操作できる気圧・温度計を作ろう

    講座 基礎からじっくり学ぶラズパイ電子工作
    講座 初心者のためのラズパイサーバー構築
    ラズパイと周辺機器の買い方からOS導入方法まで
    ラズパイレポート Raspbian新版でPCからZeroのGPIOを操作

    【付録冊子】みんなのラズパイコンテスト グランプリ作品のすべて

ラズパイマガジン 2018年2月号(日経BPパソコンベストムック) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP社
著者名:日経Linux(編集)
発行年月日:2018/01
ISBN-10:4822257789
ISBN-13:9784822257781
判型:A4変形
発行形態:ムックその他
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:145ページ
縦:28cm
その他:付属資料:みんなのラズパイコンテストグランプリ作品のすべて(50P)
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 ラズパイマガジン 2018年2月号(日経BPパソコンベストムック) [ムックその他] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!