八ヶ岳診療日記 [単行本]

販売休止中です

    • 八ヶ岳診療日記 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002904382

八ヶ岳診療日記 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:日経BP社
販売開始日: 2018/01/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

八ヶ岳診療日記 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「第一線でバリバリと活躍できるのは、あと10年くらいかもしれない。医師としての残りの人生を、これまでにやり残した地域医療に懸けてみたい」こんな思いで、八ヶ岳を望む諏訪中央病院にやって来た山中克郎氏の診療日記。鑑別に苦慮した疾患、在宅医療の話、そして若手医師とのオフタイムなどの日常を綴る。
  • 目次

    序奏
    僕が大学教授を辞めた本当の理由

    第1章 一年目の冬
    第1話 爪所見から診断に至った皮膚筋炎 / 第2話 「嚥下時痛はあるが咽頭に異常
    所見なし」をどう攻める / 第3話 安田講堂事件と地域医療~今井澄先生のこと~
    / 第4話 ある冬の1日、ある医師の経歴を聞き人生を考える / 第5話 不明熱患
    者で結膜の出血を見たら…

    第2章 一年目の春
    第6話 野獣のごとく、むさぼるようにしたいこと / 第7話 水疱も認める顔面発
    赤、境界明瞭なら何を疑う? / 第8話 40度超の発熱と食欲不振、尿閉にどう対応?
    / 第9話 携帯電話の使い方が分からなくなった62歳男性 / 第10話 鎌田塾で学ぶ
    長寿全国1位を支える伝統料理

    第3章 一年目の夏
    第11話 つまようじ、こより状ティッシュで確定診断 / 第12話 縄文杉との出会い
    を求めて屋久島に / 第13話 「全身が痛い」と救急室を受診した83歳女性 / 第14話
    尿中レジオネラ抗原陰性、それでも疑うべきは? / 第15話 一発診断! カーネット
    徴候陽性の左下腹部痛 / 第16話 ALS 患者に生じた痛みとしびれ、その原因は?

    第4章 一年目の秋
    第17話 慢性片頭痛患者に生じた眼瞼下垂、その理由は? / 第18話 死をどこでど
    のように迎えたいか / 第19話 原因不明の胸痛とウガンダへの道 / 第20話 腰痛に
    隠れた病を見抜き、高知の海と格闘する / 第21話 いざ世界一周の旅へ! / 第22
    話 短期間で自然に治る反復性の発熱、何を疑う?

    第5章 二年目の冬
    第23話 生後1年以内の抗菌薬投与で喘息リスク2倍? / 第24話 ペンタゾシン注
    が効かない電撃痛にどう対応? / 第25話 早期治療でヘルペス脳炎患者を救命せ
    よ! / 第26話 トリプタン、インドメタシン無効の頭痛とは? / 第27話 短時間で
    効率的なティーチングを行うコツとは / 第28話 サ高住で映画祭!?

    第6章 二年目の春
    第29話 無菌性髄膜炎治癒後の大どんでん返し / 第30話 新研修医と御柱祭、諏訪
    の春はアツイぜ! / 第31話 諏訪中央病院チームとして阿蘇で医療支援 / 第32話
    血疱形成を伴う黒色の表皮壊死といえば? / 第33話 発熱と水様便、振戦の原因は
    1つじゃない!? / 第34話 緩和ケア病棟は「天国に一番近い場所じゃない」

    第7章 二年目の夏
    第35話 良性発作性頭位めまい症かと思いきや… / 第36話 繰り返す転倒の陰に隠
    れている原因とは? / 第37話 スマトリプタンを連日服用している女性への対応
    / 第38話 終戦から71年、人間という動物について考えた / 第39話 医学生が体験す
    る医療現場のリアル

    第8章 二年目の秋
    第40話 露天風呂付き3000坪の自宅を持つ理由 / 第41話 10剤以上服用中の患者
    で生じた発熱の原因は? / 第42話 《冷や汗症例》 前屈みで増悪する前胸部痛 / 第43
    話 《ミステリアス症例》 手に現れては消える白い粉 / 第44話 約1カ月続く両下肢の
    痛みと発赤腫脹の原因は? / 第45話 「肩や上腕のひどい疼痛」で見逃せない疾患は?
    / 第46話 清掃中に生じた精巣痛の原因は? / 第47話 一年間在宅診療をした女性が
    永眠

    終奏
    医師のワークライフバランスは田舎でこそ実現

  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山中 克郎(ヤマナカ カツオ)
    諏訪中央病院院長補佐。1985年名古屋大学卒。米カリフォルニア大学サンフランシスコ校(UCSF)一般内科、名古屋医療センター総合診療科、藤田保健衛生大学救急総合内科などを経て、2014年12月から現職
  • 出版社からのコメント

    大学教授を辞め、諏訪中央病院で診療を始めた山中克郎氏の診療日記。鑑別に苦慮した疾患の話に加え、諏訪での日常を綴る。
  • 内容紹介

    死ぬ最後の瞬間まで臨床医でいたい。そのために学び直したい。
    ドクターGでも有名な山中克郎、その第二の医師人生を探す24ヵ月

    第一線でバリバリと活躍できるのは、あと10年くらいかもしれない。医師としての残りの人生を、これまでにやり残した地域医療に懸けてみたい。

    患者さんや家族の苦しみに近い距離から寄り添い、臨床能力の向上を目指し医学を学び続けていきたい。そんな思いから、大学教授を辞め、地域医療を学びに諏訪中央病院にやって来た。その診療の日常を、鑑別に苦慮した疾患、在宅医療、若手医師とのオフタイムなどとともに綴る。

八ヶ岳診療日記 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP社
著者名:山中 克郎(著)
発行年月日:2018/01/22
ISBN-10:4822258998
ISBN-13:9784822258993
判型:B6
発売社名:日経BPマーケティング
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:315ページ
縦:19cm
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 八ヶ岳診療日記 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!