語る歴史、聞く歴史―オーラル・ヒストリーの現場から(岩波新書) [新書]
    • 語る歴史、聞く歴史―オーラル・ヒストリーの現場から(岩波新書) [新書]

    • ¥1,05632 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002904547

語る歴史、聞く歴史―オーラル・ヒストリーの現場から(岩波新書) [新書]

  • 5.0
価格:¥1,056(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩波書店
販売開始日: 2017/12/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

語る歴史、聞く歴史―オーラル・ヒストリーの現場から(岩波新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    文字史料だけでなく、聞き取りによる歴史の重要性に光が当てられて久しい。しかし、経験を語り、聞くという営みはどう紡がれてきたのか。幕末明治の回顧、戦前の民俗学、戦争体験、七〇年代の女性たちの声、そして現在…。それぞれの“現場”を訪ね、筆者自身の経験も含め考察、歴史学の可能性を展望する初の試み。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 声の歴史をたどる―幕末維新の回顧録から柳田民俗学まで
    第2章 戦後の時代と「聞く歴史」の深化―戦争体験を中心にして
    第3章 女性が女性の経験を聞く―森崎和江・山崎朋子・古庄ゆき子の仕事から
    第4章 聞き取りという営み―私の農村調査から
    第5章 聞き取りを歴史叙述にいかす
    第6章 歴史のひろがり/歴史学の可能性
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大門 正克(オオカド マサカツ)
    1953年千葉県生まれ。一橋大学大学院経済学研究科博士課程単位取得。博士(経済学)。横浜国立大学大学院国際社会科学研究院教授。専攻は日本近現代史
  • 著者について

    大門 正克 (オオカド マサカツ)
    大門正克(おおかど まさかつ)
    1953年千葉県生まれ.一橋大学大学院経済学研究科博士課程単位取得.博士(経済学)
    現在─ 横浜国立大学大学院国際社会科学研究院教授
    専攻─日本近現代史
    著書─『近代日本と農村社会』(日本経済評論社)
       『民衆の教育経験』(青木書店)
       『歴史への問い/現在への問い』(校倉書房)
       『戦争と戦後を生きる』全集日本の歴史15(小学館)
       『国際社会と日本』Jr. 日本の歴史7(小学館)ほか
    編著─『昭和史論争を問う』(日本経済評論社)
       『新生活運動と日本の戦後』(日本経済評論社)
       『「生存」の東北史』(大月書店)ほか

語る歴史、聞く歴史―オーラル・ヒストリーの現場から(岩波新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩波書店
著者名:大門 正克(著)
発行年月日:2017/12/20
ISBN-10:4004316936
ISBN-13:9784004316930
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:263ページ
縦:18cm
他の岩波書店の書籍を探す

    岩波書店 語る歴史、聞く歴史―オーラル・ヒストリーの現場から(岩波新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!