人為バブルの終わり―2018年、日本を襲う超円高・株安・デフレの正体 [単行本]
    • 人為バブルの終わり―2018年、日本を襲う超円高・株安・デフレの正体 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月16日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002904661

人為バブルの終わり―2018年、日本を襲う超円高・株安・デフレの正体 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月16日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ビジネス社
販売開始日: 2017/12/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

人為バブルの終わり―2018年、日本を襲う超円高・株安・デフレの正体 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    資源バブル崩壊が資産バブル崩壊に連鎖する!過剰レバレッジ相場が逆回転して急降下!そして2022年から日経平均は4倍を目指す!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 アメリカの悲劇の開幕
    第2章 トランプの通信簿
    第3章 アベノミクスという誤謬
    第4章 2022年から回復期を迎える日本経済
    第5章 衰えを露呈するアメリカと怒らない日本人の現実
    第6章 やがて超ユーロ高、ドル安、円安の時代がやってくる
    第7章 200年雌伏してきた中国のエネルギー
    最終章 デフレが続く2022年までの心得
    付章 相場と黄金分割
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    若林 栄四(ワカバヤシ エイシ)
    1966年京都大学法学部卒業。東京銀行(現三菱東京UFJ銀行)入行。同行シンガポール支店為替課長、本店為替資金部課長、ニューヨーク支店為替課長を経て、1985年よりニューヨーク支店次長。1987年、勧角証券(アメリカ)執行副社長。1996年末退職。米国(ニューヨーク)在住。日本では外国為替コンサルタント会社である(株)ワカバヤシエフエックスアソシエイツの代表取締役を務める

人為バブルの終わり―2018年、日本を襲う超円高・株安・デフレの正体 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ビジネス社
著者名:若林 栄四(著)
発行年月日:2018/01/01
ISBN-10:4828419985
ISBN-13:9784828419985
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:236ページ
縦:19cm
他のビジネス社の書籍を探す

    ビジネス社 人為バブルの終わり―2018年、日本を襲う超円高・株安・デフレの正体 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!