よくわかる自信がつくプレゼンテーション 改訂版-引きつけて離さないテクニック [単行本]
    • よくわかる自信がつくプレゼンテーション 改訂版-引きつけて離さないテクニック [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002906719

よくわかる自信がつくプレゼンテーション 改訂版-引きつけて離さないテクニック [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:富士通エフ・オー・エム
販売開始日: 2017/12/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

よくわかる自信がつくプレゼンテーション 改訂版-引きつけて離さないテクニック の 商品概要

  • 目次

    ※video 動画:対応した動画があるSTEP

    本書をご利用いただく前に

    第1章 プレゼンテーションとは
    •STEP1 プレゼンテーションの基礎知識
    •STEP2 プレゼンテーションのツール
    •STEP3 PowerPointの特長

    第2章 必要な情報を集めてまとめよう
    •STEP1 目的の明確化
    •STEP2 聞き手の分析
    •STEP3 情報の収集
    •STEP4 情報の分析
    •Case Study プレゼンテーションに向けて情報を収集することに!

    第3章 論理的にストーリーを展開しよう
    •STEP1 主張の明確化
    •STEP2 プレゼンテーションの構成
    •STEP3 本論の組み立て方法
    •STEP4 設計シートの作成
    •Case Study 新商品をPRするストーリーを考えることに!

    第4章 訴求力の高い資料を作成しよう
    •STEP1 プレゼンテーション資料の役割
    •STEP2 プレゼンテーション資料の大原則
    •STEP3 読む資料から見る資料へ
    •STEP4 箇条書きによる表現方法
    •STEP5 表による表現方法
    •STEP6 グラフによる表現方法
    •STEP7 画像による表現方法
    •STEP8 図解による表現方法
    •STEP9 色による表現方法
    •Case Study 新商品の魅力を訴求する資料を作成しなければ!

    第5章 発表技術を磨こう
    •STEP1 シナリオの作成
    •STEP2 伝えるための技術
    •STEP3 パーソナリティが与える影響
    •STEP4 聞き手を引きつける話し方
    •STEP5 聞き手の理解力と発表者の表現力
    •STEP6 効果的な視線の配り方
    •STEP7 リハーサル
    •Case Study 聞き手を引きつける発表技術を身に付けなければ!

    第6章 説得力のあるプレゼンテーションを実施しよう
    •STEP1 配布資料の事前準備 ※video 動画
    •STEP2 実施環境の事前確認 ※video 動画
    •STEP3 プレゼンテーションの実施 ※video 動画
    •STEP4 フォロー ※video 動画
    •Case Study 最後まで好印象を持たれるプレゼンテーションをしなければ!

    実践演習
    •Let's Try1 趣味の奥深さ・楽しさを伝えよう
    •Let's Try2 自分のセールスポイントを伝えよう
    •Let's Try3 環境への取り組みをアピールしよう

    実践演習 アドバイス
    •Advice1 趣味の奥深さ・楽しさを伝えよう
    •Advice2 自分のセールスポイントを伝えよう
    •Advice3 環境への取り組みをアピールしよう

    付録1 チェックシートで確認しよう
    •Check1 必要な情報を集めてまとめよう
    •Check2 論理的にストーリーを展開しよう
    •Check3 訴求力の高い資料を作成しよう
    •Check4 発表技術を磨こう
    •Check5 説得力のあるプレゼンテーションを実施しよう

    付録2 PowerPointの操作方法をマスターしよう
        PowerPoint 2016/2010対応
    •Exercise1 スライドのデザインを変更しよう
    •Exercise2 箇条書きを設定しよう
    •Exercise3 表を作成しよう
    •Exercise4 グラフを作成しよう
    •Exercise5 SmartArtグラフィックを作成しよう
    •Exercise6 図形を作成しよう
    •Exercise7 画像を挿入しよう
    •Exercise8 動的効果を設定しよう
    •Exercise9 スライドショーを実行しよう
    •Exercise10 配布資料を印刷しよう

    索引
  • 出版社からのコメント

    プレゼンテーションの企画から実施、実施後のフォローまでの必要な知識やスキルを習得するための教材です。
  • 内容紹介

    本書は、初めてプレゼンテーションを実施する方や、もっと効果的なプレゼンテーションを実施したいという方が、プレゼンテーションの企画から実施、さらには実施後のフォローまでの一連の流れの中で、必要な知識やスキルを習得するための教材です。

    ◆聞き手を納得させるプレゼンテーションにはルールがある!
    企画から設計、資料作成、事前準備、本番の発表まで、それぞれの工程ごとに何をすべきかを解説しています。イラストや図解を盛り込み、プレゼンテーション初心者にもわかりやすく説明しています。

    ◆具体的なケース・スタディで実践力アップ!
    具体的なビジネスシーンを想定したケース・スタディで、知識の習得だけでなく、実践力も養成できます。各章末にケース・スタディ全5問、巻末に全3問を掲載しています。

    ◆センスに自信がない人に読んで欲しい!
    「良い例」「悪い例」の対比で、「読む」資料から「見せる」資料に変身させるコツをわかりやすく伝授します。

    ◆人前で話すのが苦手な人に読んで欲しい!
    聞き手を惹きつけて離さない伝え方のテクニックを伝授します。

    ◆かゆいところに手が届く付録2点
    付録1には、プレゼンテーションの振り返りに役立つ「チェックシート」を収録しています。付録2では、「PowerPoint 2016/2013の基本機能」を紹介しています。

    ◆具体的なプレゼンを確認できる実践動画付き!
    事前準備から実施まで、プレゼンのポイントを押さえた動画をご提供。視覚的に確認できるので、効果的にプレゼン準備が行えます。

よくわかる自信がつくプレゼンテーション 改訂版-引きつけて離さないテクニック の商品スペック

商品仕様
出版社名:富士通オフィス機器
著者名:富士通エフ・オー・エム株式会社 (FOM出版)(著・文・その他)
発行年月日:2017/12
ISBN-10:4865103422
ISBN-13:9784865103427
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:電子通信
言語:日本語
ページ数:213ページ
縦:24cm
他の富士通エフ・オー・エムの書籍を探す

    富士通エフ・オー・エム よくわかる自信がつくプレゼンテーション 改訂版-引きつけて離さないテクニック [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!