家事事件手続法〈1〉家事審判・家事調停 [全集叢書]
    • 家事事件手続法〈1〉家事審判・家事調停 [全集叢書]

    • ¥8,360251 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002907071

家事事件手続法〈1〉家事審判・家事調停 [全集叢書]

価格:¥8,360(税込)
ゴールドポイント:251 ゴールドポイント(3%還元)(¥251相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:信山社
販売開始日: 2017/12/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

家事事件手続法〈1〉家事審判・家事調停 [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    家事審判・調停制度の趣旨・意義を体系的に詳説。別表第1・第2の事件に盛り込まれた新規定を総説。旧法との比較を通じ現行法の理論的課題を分析する。好評既刊!家事事件手続法2“別表第1事件”。
  • 目次

     『家事事件手続法Ⅰ〔家事審判・家事調停〕』

      佐上善和(立命館大学名誉教授) 著

    【目  次】

    はしがき
    参考文献等

    ◆◇第1編 家事審判◇◆

    ◆第1章 家事審判制度
     第1節 家事審判制度概説
     第2節 家庭裁判所
     第3節 家事事件手続規則および非訟事件手続法との関係
     第4節 家庭裁判所の現状と展望

    ◆第2章 非訟事件手続と家事審判手続
     第1節 家事審判手続の意義
     第2節 訴訟事件の非訟化とその限界

    ◆第3章 家事審判手続総説
     第1節 家事審判事項
     第2節 審判機関

    ◆第4章 当事者・代理人・手続参加
     第1節 当事者
     第2節 代理と代理人
     第3節 当事者適格
     第4節 手続参加
     第5節 手続の中断と受継

    ◆第5章 家事審判手続
     第1節 家事審判事件の管轄
     第2節 審判手続の開始
     第3節 審判前の保全処分
     第4節 審判手続の費用

    ◆第6章 家事審判事件の審理
     第1節 概 説
     第2節 家事審判事件の審理
     第3節 家事審判事件の審理の諸原則
     第4節 家事事件における当事者の主張の制御
     第5節 証拠調べと事実の確定
     第6節 審理の終結と手続の中止・終了

    ◆第7章 審 判
     第1節 審判の意義と性質
     第2節 審判の成立と告知
     第3節 審判の取消し・変更
     第4節 審判の効力

    ◆第8章 家事審判手続における不服申立て
     第1節 概 説
     第2節 即時抗告の適法要件
     第3節 抗告の申立て
     第4節 審理と諸原則等
     第5節 特別抗告
     第6節 許可抗告
     第7節 再 審

    ◆◇第2編 家事調停◇◆

    ◆第1章 家事調停概説
     第1節 家事調停総説
     第2節 家事調停制度の存在理由

    ◆第2章 家事調停の対象と調停前置主義
     第1節 家事調停の対象
     第2節 調停前置主義

    ◆第3章 家事調停の機関
     第1節 家庭裁判所と調停委員会
     第2節 家事調停の管轄と移送

    ◆第4章 家事調停の当事者・代理人
     第1節 当事者
     第2節 代理人
     第3節 当事者適格
     第4節 参加・手続の受継

    ◆第5章 調停手続
     第1節 手続の開始
     第2節 調停前の処分
     第3節 調停の実施
     第4節 調停手続の終了
     第5節 調停の成立

    ◆第6章 合意に相当する審判および調停に代わる審判
     第1節 合意に相当する審判
     第2節 調停に代わる審判

    ◆第7章 履行確保

    ◆第8章 罰 則
     第1節 過 料
     第2節 罰 則


    事項索引・判例索引
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐上 善和(サガミ ヨシカズ)
    1946年奈良県生まれ。1969年立命館大学法学部卒業。1973年大阪市立大学大学院法学研究科博士課程退学。学校法人立命館常勤監事、立命館大学名誉教授・博士(法学)
  • 出版社からのコメント

    判例・審判例も網羅的に盛り込み、第1編で家事審判、第2編で家事調停の趣旨・意義を体系的に詳説、理論的に分析する。
  • 内容紹介

    Ⅰ巻である本書は、家事事件手続法総論の注解書である。第1編で家事審判、第2編で家事調停の趣旨・意義を体系的に詳説し、旧法との比較を通じ現行法制度を理論的に分析する。判例・審判例も網羅的に盛り込んでおり、研究者・実務家など家事事件手続にたずさわるものにとり必携である。Ⅱ巻(既刊)は別表第1の審判事件、Ⅲ巻(続刊)は別表第2の審判事件を扱う。旧著『家事審判法』(2007年)の改訂版。

家事事件手続法〈1〉家事審判・家事調停 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:信山社出版
著者名:佐上 善和(著)
発行年月日:2017/12/25
ISBN-10:4797226978
ISBN-13:9784797226973
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:法律
言語:日本語
ページ数:698ページ
縦:21cm
その他:家事審判・家事調停
他の信山社の書籍を探す

    信山社 家事事件手続法〈1〉家事審判・家事調停 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!