マテリアルフローコスト会計の理論と実践 [単行本]
    • マテリアルフローコスト会計の理論と実践 [単行本]

    • ¥4,070123 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月16日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002907177

マテリアルフローコスト会計の理論と実践 [単行本]

國部 克彦(編著)中嶌 道靖(編著)
価格:¥4,070(税込)
ゴールドポイント:123 ゴールドポイント(3%還元)(¥123相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月16日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同文舘出版
販売開始日: 2018/02/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

マテリアルフローコスト会計の理論と実践 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、MFCAを継続的に発展させるためには何が必要なのかという問題意識のもと、20年のMFCAの歴史を振り返り、その理論と実務の到達点を取りまとめたものである。第1部では、「MFACの理論」を議論し、第2部では、「MFACの実践」を検討する。第3部では、近年普及が進んでいる「アジアにおけるMFAC」について解説する。(「はしがき」より)
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 MFCAの理論(MFCAの意義と本質
    MFCAとサステナビリティマネジメント
    MFCAと管理会計システム ほか)
    第2部 MFCAの実践(MFCAによる資源管理活動のフレイム化―サプライチェーンでの導入事例分析
    MFCAの継続的適用―「尾張会社」の事例分析
    MFCAによる知識創造―中小企業への導入事例から ほか)
    第3部 アジアにおけるMFCAの展開(中国におけるMFCAの展開
    韓国におけるMFCAの展開
    ベトナムにおけるMFCAの展開 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    國部 克彦(コクブ カツヒコ)
    神戸大学大学院経営学研究科教授・博士(経営学)。1990年大阪市立大学大学院経営学研究科後期博士課程修了。大阪市立大学助教授、神戸大学助教授等を経て、2001年神戸大学大学院経営学研究科教授。ISO/TC/207/WG8議長、日本MFCAフォーラム会長を務める

    中嶌 道靖(ナカジマ ミチヤス)
    関西大学商学部教授・修士(経営学)。1990年大阪市立大学経営学研究科後期博士課程退学。香川大学助教授、関西大学助教授等を経て、2004年関西大学商学部教授。ISO/TC/207/WG8日本エキスパート、日本MFCAフォーラム副会長を務める
  • 出版社からのコメント

    MCFAの基礎理論を多くの事例を通して検証し、ISO規格にも対応した、理論と実践のバランスのとれたMCFAの決定版!

マテリアルフローコスト会計の理論と実践 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:同文舘出版
著者名:國部 克彦(編著)/中嶌 道靖(編著)
発行年月日:2018/02/20
ISBN-10:4495207016
ISBN-13:9784495207014
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:330ページ
縦:22cm
他の同文舘出版の書籍を探す

    同文舘出版 マテリアルフローコスト会計の理論と実践 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!