国際商取引紛争解決の法と実務―交渉、調停、仲裁の戦略的活用 [単行本]
    • 国際商取引紛争解決の法と実務―交渉、調停、仲裁の戦略的活用 [単行本]

    • ¥3,19096 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002907179

国際商取引紛争解決の法と実務―交渉、調停、仲裁の戦略的活用 [単行本]

価格:¥3,190(税込)
ゴールドポイント:96 ゴールドポイント(3%還元)(¥96相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同文舘出版
販売開始日: 2018/02/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

国際商取引紛争解決の法と実務―交渉、調停、仲裁の戦略的活用 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    国際商取引から発生するトラブル、紛争の解決法について、当事者交渉、和解、国際商事調停、国際商事仲裁を中心に、その理論と実際について解説した実務担当者必携のガイドブック!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 国際商取引の基礎知識:トラブル、紛争の備え
    第2章 国際商取引紛争解決の当事者交渉
    第3章 和解案の提示と和解文書の作成
    第4章 和解ができなかった場合の紛争解決手段
    第5章 国際商事調停
    第6章 国際商事仲裁
    第7章 投資協定と投資仲裁
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大貫 雅晴(オオヌキ マサハル)
    2002年‐2016年(一社)日本商事仲裁協会理事(仲裁担当)。2016年6月GBC(ジービック)大貫研究所創設。GBCジービック大貫研究所代表。(公社)日本仲裁人協会理事。国際商取引学会理事。同志社大学法学研究科法務教育スーパーバイザー。関西大学経済・政治研究所顧問。関西大学商学部・同志社大学大学院法学研究科、京都産業大学法科大学院兼任講師。東京商工会議所・大阪商工会議所神戸商工会議所・各地域貿易協会日本貿易振興機構・金融財務研究会他国内外で国際取引契約・紛争解決関係セミナーで講師を務める
  • 出版社からのコメント

    和解交渉の実践的な方策を豊富な事例で紹介。和解が困難な場合の国際商事調停、国際商事仲裁の手続きや考え方について詳解。

国際商取引紛争解決の法と実務―交渉、調停、仲裁の戦略的活用 の商品スペック

商品仕様
出版社名:同文舘出版
著者名:大貫 雅晴(著)
発行年月日:2018/02/10
ISBN-10:4495649116
ISBN-13:9784495649111
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:商業
言語:日本語
ページ数:198ページ
縦:21cm
他の同文舘出版の書籍を探す

    同文舘出版 国際商取引紛争解決の法と実務―交渉、調停、仲裁の戦略的活用 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!