北京を知るための52章(エリア・スタディーズ〈160〉) [全集叢書]
    • 北京を知るための52章(エリア・スタディーズ〈160〉) [全集叢書]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002907322

北京を知るための52章(エリア・スタディーズ〈160〉) [全集叢書]

櫻井 澄夫(編著)人見 豊(編著)森田 憲司(編著)
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明石書店
販売開始日: 2017/12/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

北京を知るための52章(エリア・スタディーズ〈160〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 北京と日本人
    2 北京と日本人 70~90年代そして今
    3 北京の歴史―史跡と町並み
    4 暮らし
    5 食文化
    6 文化・芸能
    7 社会
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    櫻井 澄夫(サクライ スミオ)
    文化史評論家。寄稿家。1948年生まれ。1970年慶應義塾大学文学部卒業。多年、金融系民間企業に勤務、世界各国で国際業務に従事し東京、アメリカ、香港、北京(1990~2000年)などに駐在。北京駐在時は、中国全省自治区、モンゴル、北朝鮮に出張して業務に従事。日本、中国の各地などで雑誌、新聞での執筆、講演、大学での授業、ラジオ放送などの活動を行う。横浜地名研究会会長

    人見 豊(ヒトミ ミノル)
    日中音楽研究家、エッセイスト、ミュージシャン、元慶應義塾高校教員。「ザ・タイガース」のドラマー。(芸名、瞳みのる)1946年生まれ。慶應義塾大学文学部修士課程修了。(中国文学専攻)

    森田 憲司(モリタ ケンジ)
    奈良大学名誉教授。1950年大阪生まれ。1979年3月京都大学大学院文学研究科(博士課程・東洋史)を退学し、4月から奈良大学史学科教員。2016年定年退職

北京を知るための52章(エリア・スタディーズ〈160〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:明石書店
著者名:櫻井 澄夫(編著)/人見 豊(編著)/森田 憲司(編著)
発行年月日:2017/12/25
ISBN-10:4750346012
ISBN-13:9784750346014
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:366ページ
縦:19cm
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 北京を知るための52章(エリア・スタディーズ〈160〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!