森下雨村探偵小説選〈2〉(論創ミステリ叢書〈110〉) [単行本]
    • 森下雨村探偵小説選〈2〉(論創ミステリ叢書〈110〉) [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002907360

森下雨村探偵小説選〈2〉(論創ミステリ叢書〈110〉) [単行本]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:論創社
販売開始日: 2017/12/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

森下雨村探偵小説選〈2〉(論創ミステリ叢書〈110〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    江戸川乱歩を見出した“日本探偵小説文壇の巨人”森下雨村の代表作「三十九号室の女」、70年ぶりに復刻。誰もが気軽に読める探偵小説の在り方として「軽い文学」を提唱し、超人的名探偵の登場や難解なトリックの使用を極力控えながら、事件の謎を解くため奮戦する人々の姿を克明に描き続けた森下雨村の探偵小説選第2弾!単行本初収録作品を中心に、大正12年から昭和11年にかけて発表した創作探偵小説を厳選集成。巻末には「森下雨村小説リスト」(湯浅篤志・編)を付す。
  • 内容(「BOOK」データベースより)

    三十九号室の女;四ツの指環;博士の消失;耳隠しの女;幽霊盗賊;深夜の冒険;三ツの証拠;喜卦谷君に訊け;黒衣の女;四本指の男;珍客;評論・随筆篇
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森下 雨村(モリシタ ウソン)
    1890年高知県生まれ。本名・岩太郎。1911年早稲田大学英文科卒。やまと新聞社社会部記者を経て、18年に博文館の雑誌編集者となる。20年に創刊された『新青年』では編集主幹となり、江戸川乱歩や横溝正史などを世に送り出した。作家や翻訳者としても活躍し、別名義を使って少年少女向け探偵小説も多数執筆している。32年に作家専業となり、「一般大衆に喜ばれる軽い文学としての探偵小説」を目指した“軽い文学〔ライト・リテラチウア〕”を提唱する。41年頃に高知県佐川町へ戻り、戦後は故郷で過ごした。1965年5月、脳出血の後遺症のため死去

森下雨村探偵小説選〈2〉(論創ミステリ叢書〈110〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:論創社
著者名:森下 雨村(著)
発行年月日:2017/12/30
ISBN-10:4846016706
ISBN-13:9784846016708
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
ページ数:389ページ
縦:22cm
その他:三十九号室の女,四ツの指環,博士の消失,耳隠しの女,幽霊盗賊 他
他の論創社の書籍を探す

    論創社 森下雨村探偵小説選〈2〉(論創ミステリ叢書〈110〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!