幕末の女医 楠本イネ―シーボルトの娘と家族の肖像 [単行本]
    • 幕末の女医 楠本イネ―シーボルトの娘と家族の肖像 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002909445

幕末の女医 楠本イネ―シーボルトの娘と家族の肖像 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:現代書館
販売開始日: 2018/03/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

幕末の女医 楠本イネ―シーボルトの娘と家族の肖像 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    謎につつまれたシーボルトの娘イネの実像に迫る。『銀河鉄道999』のメーテルのモデルといわれるイネの娘高子の凄絶な生涯も圧巻!新発見史料を含む、多数の史・資料を満載した初の本格評伝!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 シーボルトの来日と追放
    第2章 女医への道
    第3章 宇和島
    第4章 シーボルトの再来日
    第5章 長崎特派員イネ
    第6章 明治を生きる
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宇神 幸男(ウガミ ユキオ)
    昭和27年(1952)愛媛県宇和島市生まれ
  • 内容紹介

    幕末から明治にかけて生きた一人の女性「楠本イネ」。父はシーボルト、母は長崎の「たき」。様々な苦難を超えて父と同じ医師になった。「オランダおいね」として巷間知れ渡っているが、これらの話は吉村昭『ふぉん・しいほるとの娘』からの引用・孫引きが多い。この書は優れた小説ではあるものの、実像とはあまりにもかけ離れている。筆者は、楠本イネ(と娘高子)の実像を再現すべく、最新のものも含めて既出の史・資料、文献・図書を検証し、新史料も発掘し本書は書かれた。「イネと高子のの生涯が劇的であることは、ある程度は想像していたが、その生涯の波瀾万丈、その生涯の悲痛なことは想像をはるかに超えていた」と著者も述べているが、宇和島在住だからこそ発見できた諸史料を駆使して、新しいイネ像が完成した。新発見写真・地図など多数。今後イネは本書を基にしてしか語れないであろう。
  • 著者について

    宇神幸男 (ウガミユキオ)
    1952年、愛媛県宇和島市生まれ。音楽評論家・作家・宇和島市「南予文化会館館長。著書に『神宿る手』『ヴァルハラ城の悪魔』(講談社)、『水の行方』(角川書店)、シリーズ藩物語『宇和島藩』『伊予吉田藩』(共に現代書館)がある。

幕末の女医 楠本イネ―シーボルトの娘と家族の肖像 の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代書館
著者名:宇神 幸男(著)
発行年月日:2018/03/10
ISBN-10:4768458246
ISBN-13:9784768458242
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:伝記
言語:日本語
ページ数:270ページ
縦:20cm
他の現代書館の書籍を探す

    現代書館 幕末の女医 楠本イネ―シーボルトの娘と家族の肖像 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!