地質学でわかる!恐竜と化石が教えてくれる世界の成り立ち(じっぴコンパクト新書) [新書]
    • 地質学でわかる!恐竜と化石が教えてくれる世界の成り立ち(じっぴコンパクト新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002909778

地質学でわかる!恐竜と化石が教えてくれる世界の成り立ち(じっぴコンパクト新書) [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:実業之日本社
販売開始日: 2018/01/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

地質学でわかる!恐竜と化石が教えてくれる世界の成り立ち(じっぴコンパクト新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    福井県や岩手県は恐竜の化石が出ることで知られていますが、一方、東京の都心で恐竜の化石が見つかったということは聞いたことがありません。全国的にも、あらゆる場所に分布しているわけではなさそうです。とはいえ化石は恐竜だけではありません。1mm以下の生物や分子構造から植物まで、さまざまな化石があり、それらは、いろいろなことを教えてくれます。なるべく身近な感覚で例えながら、東京周辺の地形の成り立ちも考えてみましょう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「恐竜の化石」から考える、東京と世界の生い立ち
    第2章 化石が教えてくれる、地面と地球のこと
    第3章 火山が教えてくれる、地面と地球のこと
    第4章 地面を構成するものを観察してみよう
    第5章 「地質学」をもっと知りたい!
    第6章 実は身近で大切な地質学
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    芝原 暁彦(シバハラ アキヒコ)
    地球科学可視化技術研究所CEO。古生物学者、理学博士。1978年福井県出身。18歳から20歳まで福井県の恐竜発掘に参加し、その後はベーリング海やオマーンなどで化石調査を行う。筑波大学で博士号を取得後は、産業技術総合研究所で化石標本の3D計測やVR展示、博物館用3Dプロジェクションマッピングの研究開発を行った。2016年にはこれらの技術をもとに、産総研発ベンチャー「地球技研」を設立し所長に就任。「未来の博物館を創る」を研究テーマに、国内外へ向けて地学情報を発信している。2017年から明治大学サービス創新研究所の研究員を兼任、また東京地学協会、日本地図学会の各委員を務める

地質学でわかる!恐竜と化石が教えてくれる世界の成り立ち(じっぴコンパクト新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:実業之日本社
著者名:芝原 暁彦(著)
発行年月日:2018/01/10
ISBN-10:4408337617
ISBN-13:9784408337616
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:天文・地学
ページ数:191ページ
縦:18cm
他の実業之日本社の書籍を探す

    実業之日本社 地質学でわかる!恐竜と化石が教えてくれる世界の成り立ち(じっぴコンパクト新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!