古代史 不都合な真実―12の古代文書が暴く「日本書紀」の嘘(じっぴコンパクト新書) [新書]
    • 古代史 不都合な真実―12の古代文書が暴く「日本書紀」の嘘(じっぴコンパクト新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002909779

古代史 不都合な真実―12の古代文書が暴く「日本書紀」の嘘(じっぴコンパクト新書) [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:実業之日本社
販売開始日: 2018/01/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

古代史 不都合な真実―12の古代文書が暴く「日本書紀」の嘘(じっぴコンパクト新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    古代史は謎だらけだといわれる。なぜか。その理由はじつははっきりしている。壮大に仕掛けられた古代史の「罠」=『日本書紀』にとらわれているからである。本書ではこの罠を解くカギとして、12の古代文書を用意した。古代史研究の異端児が総力をもって披露する「集大成」としての本書に読者は一読驚嘆することだろう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 『日本書紀』の裏側に何があったのか
    第2章 『古事記』と『先代旧事本紀』が暴く不都合な古代史
    第3章 『上宮聖徳法王帝説』と『元興寺伽藍縁起并流記資財帳』が暴く不都合な古代史
    第4章 『万葉集』と『懐風藻』が暴く不都合な古代史
    第5章 『古語拾遺』と『藤氏家伝』が暴く不都合な古代史
    第6章 『竹取物語』と『御伽草子』が暴く不都合な古代史
    第7章 『風土記』と『続日本紀』が暴く不都合な古代史
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    関 裕二(セキ ユウジ)
    歴史作家。1959年千葉県柏市生まれ。独学で古代史を学ぶ。1991年衝撃的なデビュー作『聖徳太子は蘇我入鹿である』を発表以来、意欲的に古代をテーマにした執筆活動を続けている。斬新な切り口で意欲作を多数発表している

古代史 不都合な真実―12の古代文書が暴く「日本書紀」の嘘(じっぴコンパクト新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:実業之日本社
著者名:関 裕二(著)
発行年月日:2018/01/18
ISBN-10:4408337641
ISBN-13:9784408337647
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本歴史
ページ数:207ページ
縦:18cm
他の実業之日本社の書籍を探す

    実業之日本社 古代史 不都合な真実―12の古代文書が暴く「日本書紀」の嘘(じっぴコンパクト新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!