現代感覚で楽しむ 水墨画 画材と技法のヒント [単行本]
    • 現代感覚で楽しむ 水墨画 画材と技法のヒント [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002911438

現代感覚で楽しむ 水墨画 画材と技法のヒント [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日貿出版社
販売開始日: 2018/01/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代感覚で楽しむ 水墨画 画材と技法のヒント [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    水墨画創作のための新しい手引き。多くの愛好家を指導するとともに、これからの墨の表現を追究し続ける著者が、多彩な画材と技法を、実際の作品で具体的かつ詳細に解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 基本技法で描く水墨画(墨の力、水の力;墨でたどる故郷;花と鳥たち)
    2章 表現の幅が広がる各種画材と技法(各種画材と技法;ニカワ(膠)の使い方と効果;「レジンドーサ」の使い方と効果;「マスキングリキッド」の使い方と効果;金泥と箔について;色鉛筆とアクリルについて;刷毛を使う;スポンジと海綿を使う;スタンピングのいろいろ;応用技法:山の民家を描く;参考作品)
  • 内容紹介

    単なる白抜きではない応用の利くニカワと、レジンドーサ・マスキングリキッドなどの使用法。それに刷毛とスポンジ、スタンピングの意外で効用の高い用法による描法と作例60点。単純さと多様性のある複合表現の展開。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    根岸 嘉一郎(ネギシ カイチロウ)
    長野県出身。1944年長野県小布施町生まれ。1970年日本画家・佐藤紫雲に師事。1972年現代水墨派協会展に初入選。その後、同展にて文部大臣賞はじめ多数の賞を受賞。同協会理事を歴任。1985年遊墨会設立。2002年現代日墨画協会設立、会長就任。現在、遊墨会主宰・現代日墨画協会会長・現代水墨画協会理事長・北区美術会常任委員・NHK学園講師
  • 著者について

    根岸嘉一郎 (ネギシカイチロウ)
    1944年、長野県小布施町生まれ。 1970年、日本画家・佐藤紫雲に師事。85に遊墨会、2002年には現代日墨画協会設立。2008年より上野松坂屋にて個展開催。
    著書:『墨の美に学ぶ水墨画』『根岸嘉一郎 墨の響き』(日貿出版社)他 現在:現代水墨画協会理事長・遊墨会主宰・現代日墨画協会会長。

現代感覚で楽しむ 水墨画 画材と技法のヒント [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日貿出版社
著者名:根岸 嘉一郎(著)
発行年月日:2018/01/10
ISBN-10:4817020946
ISBN-13:9784817020949
判型:規大
発売社名:日貿出版社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:103ページ
縦:30cm
横:23cm
他の日貿出版社の書籍を探す

    日貿出版社 現代感覚で楽しむ 水墨画 画材と技法のヒント [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!