語彙力がないまま社会人になってしまった人へ 【超「基礎」編】 [単行本]

販売休止中です

    • 語彙力がないまま社会人になってしまった人へ 【超「基礎」編】 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002911456

語彙力がないまま社会人になってしまった人へ 【超「基礎」編】 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:ワニブックス
販売開始日: 2018/01/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

語彙力がないまま社会人になってしまった人へ 【超「基礎」編】 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アホか有能かは言葉のレベルで評価されてしまう。「拝読」「失念」「言質」「所在ない」…など、使えると便利で、知らないと恥ずかしい51の言葉をわかりやすく解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 社会人として最低限知っておきたい言葉―まずは、「ベースとなる語彙」を身につけよう
    第2章 “あいさつ”“メール”“連絡”で使えると便利な言葉―社会人としての常識中の常識
    第3章 深く「感謝」し、上品に「褒める」ための言葉―もう一段上の好感を与える技術
    第4章 相手の気分を損なわず「謝罪する」「要求を断る」言葉―真摯に反省し、穏やかに断り、言いにくいことを言う
    第5章 うっかり間違えると恥ずかしい言葉―「そもそも間違えて覚えている」「同音異義」「重複表現」に細心の注意をしよう
    第6章 目上の人に使うべき「言い換え」言葉―避けるべき表現、尊敬の念を伝える表現
    第7章 意思疎通で困らないための「共通カタカナ」用語―思考停止しないために知っておくべき語彙
    第8章 自分の気持ちをうまく伝える言葉―「やる気」と「真剣さ」をかもし出す語彙
    第9章 話のはしばしに「知性」と「教養」が表れる言葉―ここまで知っておけば絶対安心な“知的な語彙”
    終章 「どうすれば語彙力は高まるの?」―理解力と表現力がある人の“質を高め”“量を増やす”ちょっとしたコツ
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山口 謠司(ヤマグチ ヨウジ)
    大東文化大学文学部准教授。1963年長崎県佐世保市生まれ。博士。東大文化大学大学院、フランス国立社会科学高等研究院大学院に学ぶ。ケンブリッジ大学東洋学部共同研究員を経て現職。専門は、書誌学、音韻学、文献学。1989年よりイギリス、ケンブリッジ大学東洋学部を本部に置いて行なった『欧州所在日本古典籍総目録』編纂の調査のために渡英。以後、10年に及んで、スウェーデン、デンマーク、ドイツ、ベルギー、イタリア、フランスの各国図書館に所蔵される日本の古典籍の調査を行なう

語彙力がないまま社会人になってしまった人へ 【超「基礎」編】 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ワニブックス
著者名:山口 謠司(著)
発行年月日:2018/02/01
ISBN-10:4847096525
ISBN-13:9784847096525
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:270ページ
縦:19cm
他のワニブックスの書籍を探す

    ワニブックス 語彙力がないまま社会人になってしまった人へ 【超「基礎」編】 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!