化学 第7版 (系統看護学講座 基礎分野) [全集叢書]
    • 化学 第7版 (系統看護学講座 基礎分野) [全集叢書]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002912301

化学 第7版 (系統看護学講座 基礎分野) [全集叢書]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:医学書院
販売開始日: 2018/01/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

化学 第7版 (系統看護学講座 基礎分野) [全集叢書] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序 化学の基礎知識―化学とのじょうずなつき合い方(身のまわりの化学;化学の単位と元素の周期表)
    第1部 物質の状態(物質の三態;気体の性質 ほか)
    第2部 物質の変化(化学反応;反応速度 ほか)
    第3部 物質の構成(原子の構造と化学結合;無機化学 ほか)
  • 内容紹介

    ●第1部は、中学校・高等学校で学んだ基礎的な化学用語を網羅的に復習できる構成としました。「コップ1杯の水」をテーマにやさしい解説とし、元素記号・原子・分子の書きあらわし方と読み方、pH、温度、%濃度の計算といった基本がおさらいできます。章末の穴埋め問題で知識の確認ができます。
    ●単位は、SI単位のほか、TorrやmEqなどの臨床で用いられる単位について、コラムなどで補足してあります。
    ●第2部では化学反応、酸化還元、反応速度、酸塩基平衡などについて学びますが、できるだけ身のまわりの反応や生理学・生化学・臨床検査で扱われる反応も取り上げ、実感をもって学べるようになっています。パルスオキシメータやMRI、血糖測定、透析など、医療機器の話題も多く取り上げています。
    ●第3部の無機化学では、生体元素や環境汚染、中毒、医薬品、生活用品に関係する物質を中心に取り上げ、興味をもって読み進められるようになっています。有機化学・高分子化学は、薬理学や栄養学、生化学で扱われる物質を積極的に取り上げ、専門基礎科目や専門科目につながる内容構成としました。
    ●全体の構成として、高等学校の化学で学ぶ内容(理論化学・無機化学・有機化学)はすべて網羅的に扱い、さらに原子・分子の軌道、スペクトルなどについても簡単に触れています。

化学 第7版 (系統看護学講座 基礎分野) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:医学書院
著者名:奈良 雅之(著)
発行年月日:2018/01/06
ISBN-10:4260031813
ISBN-13:9784260031813
旧版ISBN:9784260353229
判型:B5
発売社名:医学書院
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:244ページ
縦:26cm
他の医学書院の書籍を探す

    医学書院 化学 第7版 (系統看護学講座 基礎分野) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!