誰も教えてくれないデザインの基本―どんな仕事にも役立つ一生モノのデザイン力が身に付く本 [単行本]
    • 誰も教えてくれないデザインの基本―どんな仕事にも役立つ一生モノのデザイン力が身に付く本 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002912419

誰も教えてくれないデザインの基本―どんな仕事にも役立つ一生モノのデザイン力が身に付く本 [単行本]

  • 評価をお待ちしています!
価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:エクスナレッジ
販売開始日: 2018/01/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

誰も教えてくれないデザインの基本―どんな仕事にも役立つ一生モノのデザイン力が身に付く本 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    チラシも、ポスターも、企画書も、プレゼン資料も。「デザイン」を知れば、もっと伝わる、もっと楽しい!豊富な図解と丁寧な解説でやさしく学べる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    Introduction デザインをもっと身近に
    1 文字と書体の基本
    2 文字組みの基本
    3 色の使い方
    4 写真とのつき合い方
    5 イラストの使い方
    6 ダイアグラム、インフォグラフィック
    7 紙と印刷の基礎知識
    巻末付録 これだけは覚えておきたい用語解説
  • 内容紹介

    プロはもちろん、デザインスキルを身につけたいノンデザイナーも必見!
    ポスター、チラシから企画書、プレゼン資料まで
    どんな仕事にも必ず役に立つデザインの教科書。

    学校教育には「美術」の科目はあるものの、
    「デザイン」を学ぶ機会はほとんどありません。
    しかし、社会に出ればデザインスキルを求められるシーンはたくさんあります。
    たとえば企画書やプレゼン資料、ポスターやチラシなど、
    どうすれば見やすく目に留まる内容にできるかは、
    まさにデザインの素養次第と言えるでしょう。

    本書ではそうしたデザインの知識やテクニックを、
    文字(書体)の選び方からレイアウト方法、写真やイラストの使い方、
    印刷物に使う紙の選び方といった基本項目を通じて丁寧に解説しています。

    プロのデザイナーはもちろん、デザインスキルを身につけたいすべての人に必ず役立つ入門書です。

    【目次】
    Introduction デザインをもっと身近に
    Chapter1 文字と書体の基本
    Chapter2 文字組みの基本
    Chapter3 色の使い方
    Chapter4 写真とのつき合い方
    Chapter5 イラストの使い方
    Chapter6 ダイアグラム、インフォグラフィック
    Chapter7 紙と印刷の基礎知識
    appendix これだけは覚えておきたい用語解説

誰も教えてくれないデザインの基本―どんな仕事にも役立つ一生モノのデザイン力が身に付く本 の商品スペック

商品仕様
出版社名:エクスナレッジ
著者名:細山田デザイン事務所(著)
発行年月日:2018/01/19
ISBN-10:4767823889
ISBN-13:9784767823881
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:芸術総記
言語:日本語
ページ数:143ページ
縦:26cm
他のエクスナレッジの書籍を探す

    エクスナレッジ 誰も教えてくれないデザインの基本―どんな仕事にも役立つ一生モノのデザイン力が身に付く本 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!