語られる佐藤忠良-彫刻・デザイン・美術教育(桑沢文庫〈11〉) [全集叢書]

販売休止中です

    • 語られる佐藤忠良-彫刻・デザイン・美術教育(桑沢文庫〈11〉) [全集叢書]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002912763

語られる佐藤忠良-彫刻・デザイン・美術教育(桑沢文庫〈11〉) [全集叢書]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
日本全国配達料金無料
出版社:桑沢学園
販売開始日: 2017/12/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

語られる佐藤忠良-彫刻・デザイン・美術教育(桑沢文庫〈11〉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 佐藤忠良の遺したもの(佐藤忠良の生涯
    佐藤忠良と日本近代彫刻
    西洋美術史における佐藤忠良 ほか)
    第2部 佐藤忠良の弟子たち(他人と違うことだけが個性ではない
    佐藤忠良の人柄と言葉
    三木俊治はいかに佐藤忠良に逆らってきたか ほか)
    第3部 講座の内容と知見(「佐藤忠良の美術とデザイン」の各講義を振り返って)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小川 幸造(オガワ コウゾウ)
    1953年山口県生まれ。1973年東京造形大学造形学部美術学科入学、1977年同卒業。東京造形大学研究生、専任講師、助教授を経て、2000年教授。1990年新制作協会展新作家賞受賞、1996年新制作協会展新作家賞受賞、1997年新制作協会会員推挙、1998年文化庁現代美術選抜展等

    藤井 匡(フジイ タダス)
    1970年山口県生まれ。九州大学文学部卒業。1995年から2007年まで宇部市役所学芸員として『現代日本彫刻展』ほかの展覧会を担当。後にフリーランスとして、各地で、展覧会やアート・プロジェクト等に携わる。東京造形大学准教授

    前田 朗(マエダ アキラ)
    1955年札幌生まれ。札幌西高卒業。中央大学法学部、同大学院法学研究科を経て、東京造形大学教授(専攻:刑事人権論)。日本民主法律家協会理事、NGO国際人権活動日本委員会運営委員

語られる佐藤忠良-彫刻・デザイン・美術教育(桑沢文庫〈11〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:桑沢学園 ※出版地:八王子
著者名:小川 幸造(編)/藤井 匡(編)/前田 朗(編)
発行年月日:2017/12/22
ISBN-10:4881691708
ISBN-13:9784881691700
判型:B5
発売社名:アイノア
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:芸術総記
ページ数:213ページ
縦:25cm
横:18cm
他の桑沢学園の書籍を探す

    桑沢学園 語られる佐藤忠良-彫刻・デザイン・美術教育(桑沢文庫〈11〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!