参加型ネットワークのビジネスモデル―シェアリングを成功に導く優先度概念 [単行本]
    • 参加型ネットワークのビジネスモデル―シェアリングを成功に導く優先度概念 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002913766

参加型ネットワークのビジネスモデル―シェアリングを成功に導く優先度概念 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月14日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同文舘出版
販売開始日: 2018/03/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

参加型ネットワークのビジネスモデル―シェアリングを成功に導く優先度概念 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ネットワーク社会における共有と共用のメカニズムを解明する!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    参加型ユニバーサルサービスの設計
    第1部 理論編(参加型ネットワークのビジネスモデル―複数アプリの相乗りモデル
    参加型ネットワークと優先度概念)
    第2部 実証編(研究手法と調査概要
    調査設計と調査結果―RQ1:レイヤー間分業形態の分類と提供アプリケーションとの関係
    調査設計と調査結果―RQ2:異種アプリケーションの同一基盤への相乗り事例調査
    調査設計と調査結果―RQ3:通信料金への優先度概念導入効果の検証
    参加型ネットワークのビジネスモデルの可能性と限界)
    いろいろなモノがネットワークにつながる世界―共有と共用そして、つながらない自由
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤井 資子(フジイ ヨリコ)
    熊本県立大学総合管理学部准教授、博士(政策・メディア)慶應義塾大学。大学卒業後、日本電信電話株式会社およびNTTコミュニケーションズ株式会社に勤務。その後、退職し、2002年4月慶應義塾大学大学院経営管理研究科修士課程に進学。2004年3月同研究科修士課程修了。2004年4月より慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科後期博士課程に進学。2007年3月同研究科博士課程単位取得退学。2009年、博士(政策・メディア)取得。中央大学総合政策学部兼任講師(「政策と科学」を担当)、慶應義塾大学大学院・政策メディア研究科特別研究助教(非常勤)を経て、2012年より現職
  • 出版社からのコメント

    情報通信産業におけるユニバーサルサービスを参加型ネットワークで構築する方法論について実証的に分析。
  • 著者について

    藤井資子 (フジイヨリコ)
    熊本県立大学准教授

参加型ネットワークのビジネスモデル―シェアリングを成功に導く優先度概念 の商品スペック

商品仕様
出版社名:同文舘出版
著者名:藤井 資子(著)
発行年月日:2018/02/27
ISBN-10:4495390171
ISBN-13:9784495390174
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:215ページ
縦:22cm
他の同文舘出版の書籍を探す

    同文舘出版 参加型ネットワークのビジネスモデル―シェアリングを成功に導く優先度概念 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!