はじめての行事えほん [絵本]
    • はじめての行事えほん [絵本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002913859

はじめての行事えほん [絵本]

  • 4.0
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:パイインターナショナル
販売開始日: 2018/02/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

はじめての行事えほん [絵本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    年中行事は、暮らしの中で受けつがれた、人々の祈り、歓び、知恵の結晶です!この絵本では…年中行事の意味や由来がくわしくわかって、行事をより深く味わえます。豊富なイラストでわかりやすく紹介。親子で楽しめます。年中行事をとおして、折々の季節感が養われます。日本各地の行事を知って、地域ごとに比較して楽しめます。対象年齢4歳から。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    お正月
    七草(人日の節供)
    鏡びらき
    小正月
    節分
    天神講
    ひな祭り(上巳の節供)
    春のお彼岸
    お花見
    入園・入学式〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小川 直之(オガワ ナオユキ)
    神奈川県生まれ。國學院大學文学部文学科卒業。博士(民俗学)。國學院大學・同大学院教授。日本各地の伝承文化のフィールドワークと研究、中国の少数民族、台湾、インドなどの民族文化研究とともに、折口博士記念古代研究所(國學院大學)で折口信夫研究を進めている

    竹永 絵里(タケナガ エリ)
    2005年、多摩美術大学情報デザイン学科卒業。F‐SCHOOL OF ILLUSTRATION、山田博之イラストレーション講座受講。色鉛筆を使った温かみのあるタッチで、書籍、広告、WEB、雑貨など、幅広く活躍中
  • 内容紹介

    四季折々の様々な行事を、ひと月ごとにかわいいイラストでわかりやすく解説します。お正月やひな祭りなどの身近な行事に加え、若水や天神講など、子どもにつたえたい行事も紹介。行事にまつわる食べ物や草花を知ることで、季節の変化も感じられる1冊です。
  • 著者について

    竹永絵里 (タケナガエリ)
    書籍、広告、雑貨のイラストを幅広く手掛ける。作品に『日本のお祭り』(河出書房新社)など。

    小川直之 (オガワナオユキ)
    民俗学者。國學院大學文学部教授。著書に『日本の歳時伝承』(アーツアンドクラフツ)など。

はじめての行事えほん [絵本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:パイ インターナショナル
著者名:小川 直之(監修)/竹永 絵里(絵)
発行年月日:2018/02/20
ISBN-10:4756250025
ISBN-13:9784756250025
判型:規大
対象:児童
発行形態:絵本
内容:民族・風習
言語:日本語
ページ数:80ページ
縦:25cm
横:22cm
他のパイインターナショナルの書籍を探す

    パイインターナショナル はじめての行事えほん [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!