名画の謎 陰謀の歴史篇(文春文庫) [文庫]
    • 名画の謎 陰謀の歴史篇(文春文庫) [文庫]

    • ¥94629 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002913904

名画の謎 陰謀の歴史篇(文春文庫) [文庫]

価格:¥946(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文藝春秋
販売開始日: 2018/03/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

名画の謎 陰謀の歴史篇(文春文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    フェルメール、ラファエロ、ゴヤ、ブリューゲル…。時代を代表する画家たちが残した名画の数々。そこには、権力へと強欲な手を伸ばし、運命に翻弄され、恋に身を焦がす人間の営みが描かれている。美しい絵に秘められたドラマを読み解く人気シリーズ第3弾。絵を見れば、歴史はもっともっと面白くなる!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    消えた少年たち―ドラローシュ『ロンドン塔の王子たち』
    産業革命とパラソル―スーラ『グランド・ジャット島の日曜日の午後』
    甲冑のダンディズム―ティツィアーノ『カール五世騎馬像』
    メディチ家出身のローマ教皇―ラファエロ『レオ十世と二人の枢機卿』
    トロイア戦争の悲劇―グレコ『ラオコーン』
    イタリア逃避行のゲーテ―ティッシュバイン『カンパーニャのゲーテ』
    私的通信―フェルメール『恋文』
    大自然の脅威―ターナー『吹雪、アルプスを越えるハンニバルとその軍勢』
    価値の転換―デューラー『メレンコリア1』
    異端審問所の妖怪たち―ゴヤ『異端審問の法廷』〔ほか〕
  • 出版社からのコメント

    フェルメール、ゴヤ、グレコなどが描いた絵画から読み解く時代の息吹と人々の思惑。『怖い絵』シリーズも人気の著者の絵画エッセイ。
  • 内容紹介

    『怖い絵』シリーズ著者の絵画エッセイ

    2017年に兵庫と東京で開かれ、記録的な来場者数となった
    「怖い絵展」。その特別監修者を務めた中野京子さんの
    『怖い絵』シリーズに並ぶ人気作が『名画の謎』シリーズです。

    シリーズ3作目となる「陰謀の歴史篇」では、
    フェルメール、ラファエロ、ゴヤ、ブリューゲルといった
    時代を代表する画家たちが残した名画の数々を読み解きます。

    そこには、権力へと強欲な手を伸ばし、運命に翻弄され、
    恋に身を焦がす人々の営みがときに鮮やかに、
    ときに冷酷に描かれています。

    中野節は、今作でも健在。
    画家を魅力し、世間を騒がせた人間たちのドラマに迫ります。

    文庫版の解説は、宮部みゆきさん。
    中野さんの著作の大ファンだという宮部さんが、
    熱い思いを綴ってくださいました。

    絵の中で語られている物語を知れば、
    絵画鑑賞は何倍も楽しくなる。
    そして、
    絵を見れば、歴史はもっともっと面白くなる!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中野 京子(ナカノ キョウコ)
    北海道生まれ。作家、ドイツ文学者。2017年開催「怖い絵展」特別監修者。西洋の歴史や芸術に関する広範な知識をもとに、絵画エッセイや歴史解説書を多数発表。新聞や雑誌に連載を持つほか、テレビの美術番組に出演するなど幅広く活躍

名画の謎 陰謀の歴史篇(文春文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文藝春秋
著者名:中野 京子(著)
発行年月日:2018/03/10
ISBN-10:4167910403
ISBN-13:9784167910402
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:251ページ
縦:16cm
その他:『中野京子と読み解く名画の謎 陰謀の歴史篇』改題書
他の文藝春秋の書籍を探す

    文藝春秋 名画の謎 陰謀の歴史篇(文春文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!