立憲君主制の現在―日本人は「象徴天皇」を維持できるか(新潮選書) [全集叢書]
    • 立憲君主制の現在―日本人は「象徴天皇」を維持できるか(新潮選書) [全集叢書]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002913935

立憲君主制の現在―日本人は「象徴天皇」を維持できるか(新潮選書) [全集叢書]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2018/02/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

立憲君主制の現在―日本人は「象徴天皇」を維持できるか(新潮選書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本の「象徴天皇制」をはじめ、世界43ヵ国で採用されている君主制。もはや「時代遅れ」とみなされたこともあった「非合理な制度」が、今なぜ見直されているのか?イギリス、北欧、アジアなど各国の立憲君主制の歴史から、君主制が民主主義の欠点を補完するメカニズムを解き明かし、日本の天皇制が「国民統合の象徴」であり続けるための条件を問う。「21世紀の帝室論」!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 立憲君主制はいかに創られたか(立憲君主制とは何か
    イギリス立憲君主制の成立
    イギリス立憲君主制の定着)
    第2部 立憲君主制はいかに生き残ったか(現代のイギリス王室
    北欧の王室―最先端をいく君主制
    ベネルクスの王室―生前退位の範例として
    アジアの君主制のゆくえ)
    日本人は象徴天皇制を維持できるか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    君塚 直隆(キミズカ ナオタカ)
    1967年東京都生まれ。立教大学文学部史学科卒業。英国オックスフォード大学セント・アントニーズ・コレッジ留学。上智大学大学院文学研究科史学専攻博士後期課程修了。博士(史学)。東京大学客員助教授、神奈川県立外語短期大学教授などを経て、関東学院大学国際文化学部教授。専攻はイギリス政治外交史、ヨーロッパ国際政治史
  • 出版社からのコメント

    なぜ君主制は今でも世界各国で機能しているのか。他国の事例から、日本の天皇制が「国民統合の象徴」であり続けるための条件を探る。
  • 内容紹介

    「時代遅れ」な制度が今ますます機能している理由とは――? 日本の「象徴天皇制」をはじめ、世界43ヵ国で採用されている君主制。もはや「時代遅れ」とみなされたこともあった「非合理な制度」が、今なぜ見直されているのか? 各国の立憲君主制の歴史から、君主制が民主主義の欠点を補完するメカニズムを解き明かし、日本の天皇制が「国民統合の象徴」であり続けるための条件を問う。

立憲君主制の現在―日本人は「象徴天皇」を維持できるか(新潮選書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:君塚 直隆(著)
発行年月日:2018/02/25
ISBN-10:4106038234
ISBN-13:9784106038235
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:299ページ
縦:20cm
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 立憲君主制の現在―日本人は「象徴天皇」を維持できるか(新潮選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!