イスラム教の論理(新潮新書) [新書]
    • イスラム教の論理(新潮新書) [新書]

    • ¥85826 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002913936

イスラム教の論理(新潮新書) [新書]

  • 4.0
価格:¥858(税込)
ゴールドポイント:26 ゴールドポイント(3%還元)(¥26相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2018/02/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

イスラム教の論理(新潮新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    神の啓示の言葉を集めたコーランによれば、異教徒は抹殺すべき対象である。彼らを奴隷化することも間違っていない。ジハードは最高の倫理的振る舞いである。その意味で、カリフ制を宣言し、イスラム法によって統治し、ジハードに邁進する「イスラム国」は、イスラム教の論理で見れば「正しい」のだ―。気鋭のイスラム思想研究者が、コーランを典拠に西側の倫理とはかけ離れた「イスラム教の本当の姿」を描き出す。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 イスラム教徒は「イスラム国」を否定できない
    第2章 インターネットで増殖する「正しい」イスラム教徒
    第3章 世界征服はイスラム教徒全員の義務である
    第4章 自殺はダメだが自爆テロは推奨する不思議な死生観
    第5章 娼婦はいないが女奴隷はいる世界
    第6章 民主主義とは絶対に両立しない価値体系
    第7章 イスラム社会の常識と日常
  • 内容紹介

    コーランの教えに従えば、日本人も殺すべき敵である。イスラム教の論理で見れば、「イスラム国」は正しい――。気鋭のイスラム思想研究者が、コーランを典拠に西側の倫理とはかけ離れたその本質を描き出す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    飯山 陽(イイヤマ アカリ)
    1976(昭和51)年東京生まれ。イスラム思想研究者。アラビア語通訳。上智大学アジア文化研究所客員所員。上智大学文学部史学科卒。東京大学大学院人文社会系研究科アジア文化研究専攻イスラム学専門分野単位取得退学。博士(東京大学)

イスラム教の論理(新潮新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:飯山 陽(著)
発行年月日:2018/02/20
ISBN-10:410610752X
ISBN-13:9784106107528
判型:新書
発売社名:新潮社
対象:一般
発行形態:新書
内容:宗教
言語:日本語
ページ数:238ページ
縦:18cm
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 イスラム教の論理(新潮新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!