統計と地図の見方・使い方―データから現象や課題と解決策をさぐろう(楽しい調べ学習シリーズ) [事典辞典]
    • 統計と地図の見方・使い方―データから現象や課題と解決策をさぐろう(楽しい調べ学習シリーズ) [事典辞典]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002914288

統計と地図の見方・使い方―データから現象や課題と解決策をさぐろう(楽しい調べ学習シリーズ) [事典辞典]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:PHP研究所
販売開始日: 2018/01/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

統計と地図の見方・使い方―データから現象や課題と解決策をさぐろう(楽しい調べ学習シリーズ) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 統計って、何だろう?(統計って、どんなもの?
    さまざまな統計 ほか)
    第2章 統計データを整理しよう(統計データの集め方
    データ整理のいろいろ ほか)
    第3章 表とグラフを使いこなそう(表のつくり方
    ひとめでわかるグラフ ほか)
    第4章 統計と地図を使いこなそう(基本の地図(地形図)のきまり
    地形図の読み取り方 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    渡辺 美智子(ワタナベ ミチコ)
    慶應義塾大学大学院健康マネジメント研究科教授。放送大学客員教授(TV「身近な統計」主任講師)。統計グラフ全国コンクール審査会委員長。専門は統計学と統計教育。2012年度日本統計学会賞受賞、2017年度科学技術分野の文部科学大臣表彰科学技術賞受賞。著書など多数
  • 内容紹介

    統計の役割、表やグラフの種類と見方・使い方、統計と地図の組み合わせ方やそこからわかることなどを図解でわかりやすく紹介。
  • 著者について

    渡辺美智子 (ワタナベミチコ)
    慶應義塾大学大学院教授

統計と地図の見方・使い方―データから現象や課題と解決策をさぐろう(楽しい調べ学習シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:PHP研究所
著者名:渡辺 美智子(監修)
発行年月日:2018/02/06
ISBN-10:4569787304
ISBN-13:9784569787305
判型:規大
対象:児童
発行形態:事典辞典
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:63ページ
縦:29cm
横:22cm
他のPHP研究所の書籍を探す

    PHP研究所 統計と地図の見方・使い方―データから現象や課題と解決策をさぐろう(楽しい調べ学習シリーズ) [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!