日本武術達人列伝―剣豪・柔豪・昭和の武人 [新書]

販売休止中です

    • 日本武術達人列伝―剣豪・柔豪・昭和の武人 [新書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
100000009002915592

日本武術達人列伝―剣豪・柔豪・昭和の武人 [新書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:叢文社
販売開始日: 2018/01/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

日本武術達人列伝―剣豪・柔豪・昭和の武人 [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    念阿弥慈恩から青木宏之まで古流剣術から現代達人まで51人の武術達人、登場。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    古流剣術編・壱(念阿弥慈恩(念流)「謎の剣法家」
    飯篠長威斎(天真正伝香取神道流)「秘剣・笹隠れ」 ほか)
    古流剣術編・弐(宮本武蔵(二天一流)「小説に描かれた剣聖の虚と実」
    柳生但馬守(柳生新陰流)「二つに分かれた柳生一族」 ほか)
    古流柔術編(竹内久盛(日下捕手開山竹内流腰廻り小具足)「確認できる日本最古の柔術」
    関口柔心(関口流)「居合と柔術、二つの遣い手」 ほか)
    現代達人編(植芝盛平(合気道)「神と呼ばれた伝説の人」
    本部朝基(本部流空手)「本部のサールと呼ばれた元祖ケンカ空手家」 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長野 峻也(ナガノ シュンヤ)
    武術研究指導家。武芸考証家。作家。映画プロデュース等。1963年、熊本県天草出身。岡山理科大学環境化学科中退。中学時代より国内外の様々な武術や心身開発法を実践研究。1999年の秋に、自らの研究成果を纏めて、『游心流武術健身法』という流派を興す。神奈川県相模原市を拠点に武術と護身術、健身法を指導。他に単発の講座やワークショップ、支部活動(東京・神奈川・埼玉・兵庫・大阪)も開催中

日本武術達人列伝―剣豪・柔豪・昭和の武人 [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:叢文社
著者名:長野 峻也(著)
発行年月日:2017/11/01
ISBN-10:4794707762
ISBN-13:9784794707765
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本歴史
ページ数:266ページ
縦:19cm
他の叢文社の書籍を探す

    叢文社 日本武術達人列伝―剣豪・柔豪・昭和の武人 [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!