草樹礼讃 [単行本]
    • 草樹礼讃 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002916447

草樹礼讃 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:彩流社
販売開始日: 2018/03/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

草樹礼讃 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    山水草木悉皆成仏、自然の“力”と美しさを描きつづける画僧の、初めての作品集。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    永田 英司(ナガタ エイジ)
    1949年生まれ。宗教法人浄土宗桂林寺住職。浄土宗芸術家協会常任理事。日本画・水墨画・絵手紙教室を主宰
  • 内容紹介

    山水草木悉皆成仏


    自然の力と美しさを描きつづける画僧による
    初めての作品集(オールカラー)。

    「やわらかな色使いや、その一筆一筆の表現に込められた
    お念仏への想いが感じられてなりません」
    真野龍海(大本山清浄華院法主[京都])

    「信は荘厳より、この言葉を思念させてくれる作品です」
    柴田哲彦(大本山光明寺法主[鎌倉])

    染織工房での修業を経て、川端龍子一門の結城天童氏の
    もとで日本画を学ぶ。
    浄土宗の僧侶となったのは三十代後半。
    横浜市の自坊・桂林寺を拠点に、
    北は利尻島から南は沖縄まで各地へ説法の旅をつづけ、
    鎌倉大仏では托鉢行が十年目。
    インドの仏跡へも巡礼旅を重ねる。

    仏道修行とともに画業に励む日々の記録からは、
    花々や樹々、そして輝く風光への讃歌と祈りが立ちあがる。
  • 著者について

    永田 英司 (ナガタ エイジ)
    ながた・えいじ
    1949年、兵庫県宝塚市生まれ、東京本郷育ち。
    江戸友禅染めの工房にて図案職人修業ののち、
    結城天童氏のもとで日本画を学ぶ。
    屏風絵をはじめ作品は多くの寺院に奉納されている。
    2007年、横浜市緑区に「桂林寺」を開山。
    浄土宗芸術家協会常任理事。

草樹礼讃 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩流社
著者名:永田 英司(著)
発行年月日:2018/04/07
ISBN-10:4779124549
ISBN-13:9784779124549
判型:規大
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:82ページ
縦:26cm
横:21cm
他の彩流社の書籍を探す

    彩流社 草樹礼讃 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!