アメリカの知性は何を考えているか [単行本]
    • アメリカの知性は何を考えているか [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002916513

アメリカの知性は何を考えているか [単行本]

横田 政夫(インタビュー・編)
価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:潮出版社
販売開始日: 2018/03/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アメリカの知性は何を考えているか [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    テロ、反グローバリズム、格差、分断―世界を覆う闇に「知」で挑む!ハーバード、スタンフォード、コロンビア…最先端を駆ける米識者21人への珠玉のインタビュー集。
  • 目次

    テロ、反グローバリズム、民主主義の機能不全、経済至上主義、飢餓――不確かな時代を乗り越える処方箋はあるのか。英知を結集し、現代世界の闇に挑む!

    ルー・マリノフ ( 哲学者、アメリカ実践哲学協会)
    デイビッド・ハンセン ( コロンビア大学ティーチャーズカレッジ教授)
    ヌール・ヤーマン ( 文化人類学者、ハーバード大学名誉教授)
    ハービー・コックス ( ハーバード大学名誉教授)
    ミハイ・チクセントミハイ ( 心理学者、クレアモント大学院教授) ほか
    米国屈指の知性20人へのインタビュー集!
    【内容】
    ・中道の英知に目覚めるとき
    ・健全な民主主義を発展させるために
    ・孤立と閉鎖に向かう社会を克服するために
    ・飢餓を乗り越える真の民主主義の実践
    ・文明の衝突を回避するヒューマニズムの再考
    ・危機の辞意にこそ宗教は進化する
    ・人間同士を結びつける言葉の復権を など【内容】
    ・中道の英知に目覚めるとき
    ・健全な民主主義を発展させるために
    ・孤立と閉鎖に向かう社会を克服するために
    ・飢餓を乗り越える真の民主主義の実践
    ・文明の衝突を回避するヒューマニズムの再考
    ・危機の辞意にこそ宗教は進化する
    ・人間同士を結びつける言葉の復権を など
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    横田 政夫(ヨコタ マサオ)
    1946年、東京都生まれ。東京教育大学(現・筑波大学)英文科卒業。聖教新聞特派員としてニューヨーク、ロサンゼルスに駐在。平和研究機関「ボストン21世紀センター」(現・池田国際対話センター)の代表を歴任
  • 出版社からのコメント

    21 世紀に横たわる諸問題の解決への方途について、アメリカの知性による提言!

アメリカの知性は何を考えているか [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:潮出版社
著者名:横田 政夫(インタビュー・編)
発行年月日:2018/03/16
ISBN-10:4267021260
ISBN-13:9784267021268
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:241ページ
縦:19cm
他の潮出版社の書籍を探す

    潮出版社 アメリカの知性は何を考えているか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!