「協働の学び」が変えた学校―新座高校学校改革の10年 [単行本]
    • 「協働の学び」が変えた学校―新座高校学校改革の10年 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002916519

「協働の学び」が変えた学校―新座高校学校改革の10年 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:大月書店
販売開始日: 2018/03/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「協働の学び」が変えた学校―新座高校学校改革の10年 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    埼玉県立新座高等学校の一〇年にわたる学校改革の様相を、年齢も教職歴も、学びの履歴も異なる一四人の元・前・現職の新座高校の教師が、それぞれの地点から綴る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 新座高校のたどってきた道のり(新座高校の学校改革の歩み
    心地よい対話空間を求めて―改革のはじまりをともにした校長として ほか)
    2 協働的な学びあい(協働的な学びあいの授業―ペアやグループワークを核にした授業へ至る過程
    三年目にしてはじめての挑戦―協働学習までの道のり ほか)
    3 教師の変様と熟達(新座高校で学んだこと―金子先生との出会い
    若手教師の変様 ほか)
    4 子どもの変化(保健室から見た新座高校一〇年の変化
    新座の生徒を一七年見続けて―子どもたちに関係性をどう保障するか ほか)
    5 学校・組織運営(卒業率からみた新座高校の歩み
    公開授業研究会がもたらしたもの ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    金子 奨(カネコ ススム)
    埼玉県立新座高校教諭(社会科)。飯能高校定時制、所沢緑ヶ丘高校、新座北高校、和光国際高校を経て現職

    高井良 健一(タカイラ ケンイチ)
    東京経済大学経営学部教授(教育方法学)

    木村 優(キムラ ユウ)
    福井大学大学院教育学研究科准教授(教育方法学、教育心理学)
  • 出版社からのコメント

    対話と協働の授業で学びを保障し、多様な生徒をケアする学校へ。困難校を劇的に安定させ専門家も注目する新座高校の改革の記録。
  • 著者について

    金子 奨 (カネコ ススム)
    埼玉県立新座高校教諭(社会科)。著書に『学びをつむぐ』(大月書店、2008年)。

    高井良 健一 (タカイラ ケンイチ)
    東京経済大学経営学部教授(教育方法学)。著書に『教師のライフストーリー――高校教師の中年期の危機と再生』(勁草書房、2015年)ほか。

    木村 優 (キムラ ユウ)
    福井大学大学院教育学研究科准教授(教育方法学、教育心理学)。訳書に『知識社会の学校と教師―― 不安定な時代における教育』(金子書房、2015年)。

「協働の学び」が変えた学校―新座高校学校改革の10年 の商品スペック

商品仕様
出版社名:大月書店
著者名:金子 奨(編)/高井良 健一(編)/木村 優(編)
発行年月日:2018/03/15
ISBN-10:427241240X
ISBN-13:9784272412402
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:315ページ
縦:19cm
他の大月書店の書籍を探す

    大月書店 「協働の学び」が変えた学校―新座高校学校改革の10年 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!