おいしい彩り野菜のつくりかた―7色で選ぶ128種 [単行本]
    • おいしい彩り野菜のつくりかた―7色で選ぶ128種 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002916625

おいしい彩り野菜のつくりかた―7色で選ぶ128種 [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:農山漁村文化協会
販売開始日: 2018/04/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

おいしい彩り野菜のつくりかた―7色で選ぶ128種 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    色とりどりの野菜を、赤、オレンジ、黄、緑、紫、黒、白色の7色に分けて、おいしい作り方、食べ方を紹介。
  • 目次

    この本の使い方
    彩り野菜をまいてみませんか?
    彩り野菜のふるさと
    彩り野菜の四季・季節の色と野菜

    ■赤い野菜 女性にうれしい成分がいっぱい
    タルディーボ/プレコーチェ/ボルゲーゼトマト/サンマルツァーノトマト/ビーツ(テーブルビート)/紅くるり大根/赤タマネギ/イタリアンパプリカ/赤オクラ/赤軸ホウレンソウ/うずまきビーツ/マイクロトマト/紅芯大根/紅化粧大根/ロロロッサレタス/レッドオークレタス/ノーザンルビー/アンデスレッド/赤スイスチャード/赤二十日大根/金時ニンジン/レッドオゼイユ/レッドゼブラトマト/赤ネギ

    ■オレンジの野菜 あこがれて、人が育てた色
    コリンキー/オレンジカリフラワー/ベーターリッチ/オレンジナス/オレンジパプリカ/オレンジミニパプリカ/食用ホオズキ/オレンジミニトマト/オレンジスイスチャード/ミニニンジン

    ■黄色い野菜 見て楽しい、食べてうれしい
    食用菊/黄ズッキーニ/黄スイスチャード/そうめんかぼちゃ/花オクラ/アスパラ菜/ゴールデンビーツ/金美ニンジン/黄イタリアンパプリカ/黄ミニパプリカ/ゴールデンスイート/黄金カブ

    ■緑の野菜 暑い夏をのりきるスタミナたっぷり
    プンタレッラ/セルバチコ/アーティチョーク/チーマディラーパ/マーシュ/韓国ズッキーニ(エホバッ)/アスパラソバージュ/翡翠ナス/コールラビ/スベリヒユ/ロマネスコ/エンダイブ/緑ミニトマト/リーフチコリー/緑パプリカ/バナナピーマン/プチヴェール/芽キャベツ/イタリアンパセリ/チャービル/パクチー(コリアンダー)/十六ササゲ/クウシンサイ(エンサイ)/シカクマメ/ナーベラー/サヤダイコン/コゴミ/シュンギク/ミニキュウリ/わさび菜/ムスクラン/アグレッティ/エゴマ/グリーンカリフラワー

    ■紫の野菜 元気に長生き
    ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ/紫アーティチョーク/スイゼンジナ/紫ケール/紫カリフラワー/紅しぐれ大根/紫ミズナ/コウサイタイ/あやめ雪カブ/シャドークイーン/ゼブラナス/紫コマツナ/紫芽キャベツ/紫パプリカ/もって菊/紫二十日大根/紫ササゲ/パープルスティック/紫カラシナ/トスカーナバイオレット/紫とうがらし/紫バジル/紫エンドウ/紫ハクサイ

    ■黒い野菜 おいしさと栄養がギュッとつまった
    黒ダイコン/黒キャベツ/黒ニンジン/黒パプリカ/米ナス

    ■白い野菜 とれたてはまるで白く輝く宝石
    カステルフランコ/セルリアック/リーキ/フェンネル/白ナス/カリフローレ/白ゴーヤ/白トウモロコシ/ヤングコーン/ウド/ウルイ/白ニンジン/白ミニトマト/UFOズッキーニ/白タマネギ/白オクラ/仙人菊/白パプリカ/スイスチャード

    コラム
    まだまだある彩り野菜
    エディブルフラワー
    コンパニオンプランツ
    野菜の色と健康①
    野菜の色と健康②
    土地と人が守り育てた野菜

    栽培のコツ1 彩り野菜は石灰を入れて、高ウネで
    栽培のコツ2 彩り野菜の育苗のコツ
    栽培のコツ3 彩り野菜の施肥
    色の組み合わせをいかした料理、見せ方
    彩り野菜の栽培ごよみ
    科名さくいん
    おもな種子の入手先
    参考文献
  • 出版社からのコメント

    作ってみたい、食べてみたい!色とりどりの野菜7色128種。畑でとれたての写真を中心に魅力と栽培、利用法を紹介。
  • 内容紹介

    色鮮やかでおいしく栄養豊富な128種の野菜を写真中心に紹介。珍しい世界の野菜から日本の伝統野菜、定番野菜の最新品種まで、人気の注目野菜を厳選し、赤、橙、黄、緑、紫、黒、白の7色に分類。野菜ごとの魅力、おいしい食べ方、栽培のポイント、栽培ごよみ等を詳しく解説。野菜の発色をよくする栽培法、直売所等で販売するときの効果的な陳列テクニック、野菜の色で季節感を演出するコツ、種苗の入手先、各野菜の原産地情報など情報満載。

    図書館選書
    「黒い大根、赤いオクラなんてあったのね!」直売所では思いがけない色や美しく華やかな野菜が人気です。さまざまな国で大事に育てられてきた野菜128種を7色に分け、畑でとれたての写真を中心に食べ方作り方を紹介。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    藤目 幸擴(フジメ ユキヒロ)
    昭和44年、京都大学大学院農学研究科修了。香川大学、京都府立大学教授を歴任、平成20年3月に退官。現在、京都府立大学名誉教授、NPO京の農・園芸福祉研究会理事長、京都園芸倶楽部副会長。農学博士(京都大学)、昭和58年、園芸学会賞奨励賞受賞。野菜の生理・生態が専門で、海外の園芸事情に詳しく、イタリア野菜の栽培指導なども行なう

おいしい彩り野菜のつくりかた―7色で選ぶ128種 の商品スペック

商品仕様
出版社名:農山漁村文化協会
著者名:農山漁村文化協会(編)/藤目 幸擴(監修)
発行年月日:2018/04/10
ISBN-10:4540161350
ISBN-13:9784540161353
判型:B5
発売社名:農山漁村文化協会
対象:実用
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:127ページ
縦:24cm
横:19cm
他の農山漁村文化協会の書籍を探す

    農山漁村文化協会 おいしい彩り野菜のつくりかた―7色で選ぶ128種 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!