アセスメントにもとづく学齢期の言語発達支援―LCSAを活用した指導の展開 [単行本]
    • アセスメントにもとづく学齢期の言語発達支援―LCSAを活用した指導の展開 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002916822

アセスメントにもとづく学齢期の言語発達支援―LCSAを活用した指導の展開 [単行本]

大伴 潔(編著)林 安紀子(編著)橋本 創一(編著)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学苑社
販売開始日: 2018/02/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アセスメントにもとづく学齢期の言語発達支援―LCSAを活用した指導の展開 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    言葉の課題を多面的に捉え、支援のあり方を提案する。言葉に課題のある学齢児を想定し、LCSA(学齢版言語・コミュニケーション発達スケール)を用いて明らかになる言語面のプロフィールから支援の方向づけを行い、それにもとづく指導の方法を具体的に解説。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 学齢期の言語とLCSA(LCSAの構成
    LCSAの各下位検査の解説)
    第2章 結果のプロフィール化と施行に際しての注意事項
    第3章 LCSAにもとづく指導の実際(語彙知識
    慣用句・心的語彙
    口頭指示の理解
    聞き取りによる文脈の理解
    文表現
    対人文脈
    柔軟性
    音韻意識
    音読
    文章の理解)
    第4章 リテラシーをめぐるトピック(自閉症スペクトラム障害のある子供における文章理解の難しさ
    漢字の指導
    作文の指導)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大伴 潔(オオトモ キヨシ)
    東京学芸大学教育実践研究支援センター教授

    林 安紀子(ハヤシ アキコ)
    東京学芸大学教育実践研究支援センター教授

    橋本 創一(ハシモト ソウイチ)
    東京学芸大学教育実践研究支援センター教授
  • 出版社からのコメント

    言葉の課題を多面的に捉え、支援のあり方を提案する。LCSA(学齢版 言語・コミュニケーション発達スケール)の活用書。
  • 著者について

    大伴潔 (オオトモキヨシ)
    東京学芸大学教育実践研究支援センター教授

    林安紀子 (ハヤシアキコ)
    東京学芸大学教育実践研究支援センター教授

    橋本創一 (ハシモトソウイチ)
    東京学芸大学教育実践研究支援センター教授

アセスメントにもとづく学齢期の言語発達支援―LCSAを活用した指導の展開 の商品スペック

商品仕様
出版社名:学苑社
著者名:大伴 潔(編著)/林 安紀子(編著)/橋本 創一(編著)
発行年月日:2018/02/20
ISBN-10:4761407964
ISBN-13:9784761407964
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:165ページ
縦:26cm
他の学苑社の書籍を探す

    学苑社 アセスメントにもとづく学齢期の言語発達支援―LCSAを活用した指導の展開 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!