続 狂気の科学―真面目な科学者たちの奇態な実験 [単行本]
    • 続 狂気の科学―真面目な科学者たちの奇態な実験 [単行本]

    • ¥2,31070 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002917378

続 狂気の科学―真面目な科学者たちの奇態な実験 [単行本]

価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京化学同人
販売開始日: 2018/03/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

続 狂気の科学―真面目な科学者たちの奇態な実験 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    電気いすは人道的か?1980円の真実を暴く?永遠の愛をうそ発見器に誓う?肉だけの食事は健康的?マシュマロ3個で子供の将来性を測れるか?好奇心は人を不条理な実験へと誘う。科学者たちの奇態な知的冒険…再び!!
  • 目次

    目次:
    1654年 ビール樽の空間
    1747年 船上の殺人犯
    1752年 稲妻のひらめき
    1758年 「荒れ狂う大波」対策にオリーブオイル
    1874年 死体へ一撃
    1875年 悪魔のような装置
    1881年 追い風を受けた光
    1887年 しっぽを切られたネズミ
    1888年 人道的な処刑
    1911年 コカ・コーラ四〇樽の事例
    1926年 キンダーサプライズ
    1927年 退屈な実験
    1928年 つけ合わせは結構です
    1932年 不平等な双生児
    1932年 結婚宣誓時の血圧
    1932年 くすぐるⅠ―お面着用厳守
    1933年 増えるシロップの謎
    1935年 愚か者から天才をつくる
    1936年 水面の傾き
    1936年 コートの値段が九・九九ドルの理由
    1938年 嫌われたダニエラ人
    1951年 とりあえず付和雷同
    1954年 世界最速ブレーキ
    1954年 イーグルス対ラトラーズ
    1958年 見えないものが見えるようになる
    1960年 四枚カード問題
    1960年 瞳孔研究者とピンナップガール
    1960年 湯船の中の宇宙飛行士
    1962年 暗やみでの体内時計
    1964年 なぜ誰も助けない?
    1964年 デビル対ベルゼブブ
    1964年 ランディ・ガードナーは眠らない
    1965年 コミュニケーションの道化師
    1966年 梱包の芸術家
    1967年 機能しないうそ発見器が機能するとき
    1968年 マシュマロが二個、そして待て
    1968年 黄色い角をもつヌー
    1970年 くすぐるⅡ―実験前に足を洗ってください
    1972年 早い者が勝つ
    1972年 地下鉄内の臆病者
    1977年 アフリカ女性の完璧な足取り
    1979年 飲み屋の人形
    1980年 待ち行列の割込み方
    1986年 シンクロする生理
    1986年 鳥肌の立つ音
    1987年 シロクマのことは考えないで
    1987年 やせるのに適した男性
    1988年 アスリートが黒い色を見ると
    1989年 ラスプーチンの好感度を上げる方法
    1991年 オクトーバーフェストでの科学
    1991年 温室内でのサバイバル
    1992年 少年は生まれつきおもちゃの自動車が大好き
    1992年 クジラの死体を沈める方法
    1992年 コスタリカの奇跡
    1992年 端数の経済学
    1993年 交換された和平計画
    1993年 死体農場
    1994年 くすぐるⅢ―くすぐりロボット
    1994年 法廷での物理学
    1995年 まずテレビ、それから朝食
    1996年 だらしなく座って腰痛対策?
    1998年 ワイン通を煙に巻く
    1999年 無能、その代わり自信満々
    1999年 ホームアドバンテージの謎
    2001年 メールと親類
    2001年 精子の記憶力テスト
    2001年 射精したらタブキーを押す
    2002年 ハリウッド俳優がガソリンスタンド強盗だったら
    2002年 ウェイトレスが客をまねるべき理由
    2003年 サルが好む音楽は?
    2003年 シロップの中を泳ぐ
    2005年 芽を摘む
    2006年 イヌⅠ―四つ足の役立たず
    2006年 ステレオ嗅覚
    2007年 イヌⅡ―非対称的なしっぽ振り
    2008年 イヌⅢ―大あくび
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    シュナイダー,レト・U.(シュナイダー,レトU./Schneider,Reto U.)
    1963年生まれ。ノイエ・チュルヒャー・ツァイトゥングの雑誌『NZZ Folio』副編集長。科学ジャーナリストとして、その著作により多くの賞を受賞している

続 狂気の科学―真面目な科学者たちの奇態な実験 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京化学同人
著者名:レト・U. シュナイダー(著)/石浦 章一(監訳)/大塚 仁子(訳)/原田 公夫(訳)
発行年月日:2018/03/06
ISBN-10:4807909312
ISBN-13:9784807909315
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:254ページ ※249,5P
縦:19cm
その他: 原書名: Das neue Buch der verr¨uckten Experimente〈Schneider,Reto U.〉
他の東京化学同人の書籍を探す

    東京化学同人 続 狂気の科学―真面目な科学者たちの奇態な実験 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!