世界がわかる地理学入門―気候・地形・動植物と人間生活(ちくま新書) [新書]
    • 世界がわかる地理学入門―気候・地形・動植物と人間生活(ちくま新書) [新書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002917424

世界がわかる地理学入門―気候・地形・動植物と人間生活(ちくま新書) [新書]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2018/03/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

世界がわかる地理学入門―気候・地形・動植物と人間生活(ちくま新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界には、さまざまな場所があり、多様な人々が暮らしている。そして、そんな各地の人間の暮らしは気候、地形、植生など色々なものの影響を受けている。ふだんは気づかなくとも、私たちの生活は自然と密接に結びついているのだ。「世界一美しい」ナミブ砂漠はなぜ赤いのか?ヨーロッパでオープンカフェが好まれるのはなぜなのか?本書では、気候区分ごとに世界各地の自然環境と人々の暮らしを解説。五〇か国以上を訪問した著者による楽しいエピソードや写真も満載で、世界を知る楽しさが沸き起こる一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 熱帯気候(自然;気候メカニズム ほか)
    第2章 乾燥・半乾燥気候(自然;気候メカニズム ほか)
    第3章 寒帯・冷帯気候(自然;気候メカニズム ほか)
    第4章 温帯気候(自然;気候メカニズム ほか)
  • 出版社からのコメント

    気候、地形、動植物、人間生活……気候区分ごとに地理を解説。世界を旅する地理学者による、楽しいエピソードや写真満載の1冊!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    水野 一晴(ミズノ カズハル)
    1958年名古屋生まれ。京都大学大学院文学研究科地理学専修教授。理学博士。名古屋大学文学部地理学専攻卒業、北海道大学大学院環境科学研究科修士課程修了、東京都立大学大学院理学研究科地理学専攻博士課程修了。京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科助教授などを経て、現職。専門は自然地理学(植生地理学)。調査地域は、ケニア山、キリマンジャロ、ナミブ砂漠、アンデス、インド・ヒマラヤ地域であり、調査・研究で訪れた国は50カ国以上

世界がわかる地理学入門―気候・地形・動植物と人間生活(ちくま新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:水野 一晴(著)
発行年月日:2018/03/10
ISBN-10:4480071253
ISBN-13:9784480071255
判型:新書
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:新書
内容:地理
言語:日本語
ページ数:318ページ
縦:18cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 世界がわかる地理学入門―気候・地形・動植物と人間生活(ちくま新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!