ユージン・オーマンディ/レスピーギ:ローマ三部作(1957~1961年録音)
    • ユージン・オーマンディ/レスピーギ:ローマ三部作(1957~1961年録音)

    • ¥2,080208 ゴールドポイント(10%還元)
    • お取り寄せ日本全国配達料金無料
100000009002918228

レスピーギ:ローマ三部作(1957~1961年録音)

  • CD
希望小売価格:¥2,750
価格:¥2,080(税込)(希望小売価格より¥670の値引き)
ゴールドポイント:208 ゴールドポイント(10%還元)(¥208相当)
お届け日:お取り寄せ
日本全国配達料金無料
販売開始日: 2018/03/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ユージン・オーマンディ/レスピーギ:ローマ三部作(1957~1961年録音) の 商品概要

  • 解説

    LP初期の1957年から61年にかけてオーマンディが録音した『ローマ三部作』は、この20世紀屈指の色彩的な管弦楽曲3曲のステレオLP時代屈指の名盤として高く評価されてきた。鮮明で拡がりのあるコロンビアならではの“360サウンド”が、レスピーギが大編成のオーケストラを駆使して織り上げた音の絵巻を完璧なまでの精度で再現してゆくオーマンディとフィラデルフィア管の手腕を活写しているのが最大のポイントで、特に『松』と『噴水』の2曲は、MS6001という品番を付され、コロンビアが1958年に発売したステレオLPの第1号として発売された記念碑的録音。『祭り』は1960/61年シーズンに2回のセッションに分けて収録され、初出はシベリウスの交響曲第7番とのカップリングだったが、その後『松』と『噴水』と組み合わされた長時間収録LPとして発売され、大きな話題を呼んだ。いずれもステレオ初期ながら、ダイナミック・レンジの広さ、金管のバンダを含む広々とした空間性の再現力、各パートの見事な定位感など、当初から高い水準にあったコロンビアの録音技術の証左ともいえる優れたサウンドは21世紀の今でも驚愕の一言。 (C)RS

ユージン・オーマンディ/レスピーギ:ローマ三部作(1957~1961年録音) の商品スペック

発売日
2018/03/28
フォーマット
CD
総ディスク枚数
1枚 ※ハイブリッドCD
時間
59分
商品仕様
ヒットチャート区分:アルバム
プロモーション備考:完全生産限定盤/世界初SACDハイブリッド化/日本独自企画
マキシシングル:スタンダード
マスタリング:2018年リマスタリング
施策区分:初回生産限定
収録時間:59分38秒
商品形状:ライナーノーツ
発売会社:ソニー・ミュージックレーベルズ
販売会社:ソニー・ミュージックマーケティング
品番:SICC-10253
メディア:Compact Disc
アーティスト:ユージン・オーマンディ
枚数:1 枚 ※ハイブリッドCD
曲目数:12  
録音年:1958年3月23日、1957年4月14日、1960年11月20日&1961年1月29日
収録場所:フィラデルフィア、ブロードウッド・ホテル、アカデミー・オブ・ミュージックおよびタウン・ホール
    ユージン・オーマンディ/レスピーギ:ローマ三部作(1957~1961年録音) の曲目リスト
    Disc1
    1.交響詩「ローマの松」 Ⅰ.ボルゲーゼ荘の松 02:35
    2.交響詩「ローマの松」 Ⅱ.カタコンブ付近の松 06:14
    3.交響詩「ローマの松」 Ⅲ.ジャニコロの松 06:42
    4.交響詩「ローマの松」 Ⅳ.アッピア街道の松 04:41
    5.交響詩「ローマの噴水」 Ⅰ.夜明けのジュリアの谷の噴水 04:30
    6.交響詩「ローマの噴水」 Ⅱ.朝のトリトンの噴水 02:30
    7.交響詩「ローマの噴水」 Ⅲ.真昼のトレヴィの泉 03:26
    8.交響詩「ローマの噴水」 Ⅳ.黄昏のメディチ荘の噴水 05:13
    9.交響詩「ローマの祭り」 Ⅰ.チルチェンセス 04:25
    10.交響詩「ローマの祭り」 Ⅱ.五十年祭 06:41
    11.交響詩「ローマの祭り」 Ⅲ.十月祭 07:21
    12.交響詩「ローマの祭り」 Ⅳ.主顕祭 05:14

    ユージン・オーマンディ/レスピーギ:ローマ三部作(1957~1961年録音) に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!