事例に学ぶ刑事弁護入門―弁護方針完結の思考と実務 補訂版 (事例に学ぶシリーズ) [単行本]
    • 事例に学ぶ刑事弁護入門―弁護方針完結の思考と実務 補訂版 (事例に学ぶシリーズ) [単行本]

    • ¥2,31070 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月16日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002918347

事例に学ぶ刑事弁護入門―弁護方針完結の思考と実務 補訂版 (事例に学ぶシリーズ) [単行本]

価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月16日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:民事法研究会
販売開始日: 2018/01/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

事例に学ぶ刑事弁護入門―弁護方針完結の思考と実務 補訂版 (事例に学ぶシリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    刑の一部執行猶予制度、公判前整理手続に付する請求権等新たな制度を織り込み改訂!起訴前・起訴後の各否認・自白事件の4つのモデルケースを通して事件受任から弁護方針を完結するまでの実況ルポ!これから刑事弁護に取り組む弁護士、司法修習生の必読書!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1編 刑事弁護の基礎(弁護人の基本的義務
    迅速な弁護活動の必要性
    裁判員制度を契機とした変化の兆し)
    第2編 刑事弁護の現場―モデルケースを素材として(自白事件の起訴前弁護活動―器物損壊被疑事件
    否認事件の起訴前弁護活動―迷惑防止条例違反被疑事件
    自白事件の起訴後弁護活動―覚せい剤取締法違反被告事件
    否認事件の起訴後弁護活動―強盗致傷被告事件)
    第3編 刑事弁護Q&A(刑事事件の受任
    受任後の弁護活動
    守秘義務に関する留意点)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    宮村 啓太(ミヤムラ ケイタ)
    弁護士(あさひ法律事務所)。平成13年中央大学法学部卒業。平成14年弁護士登録(第二東京弁護士会)。平成17年日本弁護士連合会「裁判員制度担当」嘱託(~平成19年)。平成20年日本弁護士連合会「司法改革調査室」嘱託(~平成28年)。平成22年~早稲田大学大学院法務研究科非常勤講師。平成25年~東京大学大学院法学政治学研究科法曹養成専攻(法科大学院)客員准教授

事例に学ぶ刑事弁護入門―弁護方針完結の思考と実務 補訂版 (事例に学ぶシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:民事法研究会
著者名:宮村 啓太(著)
発行年月日:2018/02/05
ISBN-10:4865562036
ISBN-13:9784865562033
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:201ページ
縦:21cm
他の民事法研究会の書籍を探す

    民事法研究会 事例に学ぶ刑事弁護入門―弁護方針完結の思考と実務 補訂版 (事例に学ぶシリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!