パリ・オペラ座のエトワール アニエス・ルテステュ自伝 [単行本]
    • パリ・オペラ座のエトワール アニエス・ルテステュ自伝 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月18日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009002918689

パリ・オペラ座のエトワール アニエス・ルテステュ自伝 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月18日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:世界文化社
販売開始日: 2018/03/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

パリ・オペラ座のエトワール アニエス・ルテステュ自伝 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アニエス・ルテステュは、パリ・オペラ座のみならず、ボリショイ劇場、ミラノ・スカラ座、東京、キューバなど、世界の権威ある劇場を活躍の舞台としてきたエトワール・ダンスーズである。彼女のレパートリーは、『椿姫』『ジゼル』など情熱的、具象的な役から、コンテンポラリーの抽象的な表現、アブストラクトにまで及ぶ。卓越した技巧が、彼女の素晴らしい演技を支えている。彼女の踊りを目にした者は、その深みとオリジナリティーを決して忘れることができない。ジェラール・マノニとの共著であるこの書籍において、ダンサーにして衣装デザイナー、バレエ教師でもある彼女は、舞踊についての広大なテーマを記した。修業時代、後進の指導、精神と身体の関係、主要な役、友人でもあり敵でもある身体、振付家たちとの関係…。これほど多岐にわたるテーマを、偉大なダンサーが、率直かつ詳細に、そして知的に、私たちに明かすのは稀有なことだ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    バレエと出会った頃
    身体の記憶
    教わることから教えることへ
    コンクール
    プルミエール・ダンスーズ
    エトワール
    自分とは違う性格を演じる
    身体は敵か味方か
    振付家の流儀
    音楽について…
    パートナー
    衣装をデザインすること、着用すること
    舞台で
    コール・ド・バレエ
    ツアーと招待
    パリ・オペラ座
    メディアとの関わり
    キャリアの「終わり」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    マノニ,ジェラール(マノニ,ジェラール/Mannoni,G´erard)
    ラジオ番組や新聞・雑誌で40年以上活躍する音楽と舞踊の評論家。舞踊とダンサーに関しての著作は数多い

    木下 伴江(キノシタ トモエ)
    学習院大学文学部フランス文学科卒、青山学院大学大学院博士前期課程修了(フランス文学)、パリ第7大学大学院博士後期課程にてDEA取得(フランス19世紀詩)、北海道大学大学院博士後期課程満期退学。日仏翻訳家。主に雑誌翻訳で活躍中
  • 出版社からのコメント

    日本でも人気が高く、DVD作品も多数発売されている著名なバレリーナ、パリ・オペラ座アニエス・ルテステュの自伝。
  • 内容紹介

    「20世紀で最も偉大なバレリーナの一人」と言われ、パリ・オペラ座のエトワールを長く勤めたアニエス・ルテステュ(1971年生)の半生記。

パリ・オペラ座のエトワール アニエス・ルテステュ自伝 の商品スペック

商品仕様
出版社名:世界文化社
著者名:アニエス ルテステュ(著)/ジュラール マノニ(著)/木下 伴江(訳)
発行年月日:2018/03/10
ISBN-10:4418185011
ISBN-13:9784418185016
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:302ページ
縦:20cm
横:13cm
その他: 原書名: DANSEUSE ´ETOILE〈Letestu,Agn´es;Mannoni,G´erard〉
他の世界文化社の書籍を探す

    世界文化社 パリ・オペラ座のエトワール アニエス・ルテステュ自伝 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!