旬を楽しむ梅しごと―梅干しから梅酒、毎日の梅レシピまで [単行本]
    • 旬を楽しむ梅しごと―梅干しから梅酒、毎日の梅レシピまで [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002918824

旬を楽しむ梅しごと―梅干しから梅酒、毎日の梅レシピまで [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:家の光協会
販売開始日: 2018/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

旬を楽しむ梅しごと―梅干しから梅酒、毎日の梅レシピまで の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    基本の完熟梅干し、黒糖梅酒、もずくと梅干しのすまし汁、豚ばらの梅みそ炊き(梅チャーシュー)、枝豆と梅干しの炊き込みごはん、梅バーニャカウダ、梅ゆべし、梅と桃のスムージー…塩分12%の梅から作る「梅レシピ」。材料の梅の出回り時期と梅しごとの流れの目安を「梅しごとカレンダー」で紹介。
  • 目次

    第1章 梅干し・梅しごと
    わが家の梅しごと/材料のこと/道具のこと/基本の完熟梅干し/赤じそ梅干し/すもも梅干し/小梅干し/黒糖梅酒/梅ジュース/梅肉エキス/青梅の甘露煮/青梅のはちみつ漬け/梅みそ/梅ジャム/しば漬け/シソジュース ほか

    第2章 梅レシピ
    もずく梅すまし汁/ゴーヤと豚バラ炒め/イカの梅パッチョ/れんこんと青菜和え/厚揚げの梅尽くし/白身魚の梅蒸し/豚バラ梅みそ炊き/鶏手羽の梅照り焼き/根菜の梅チリコンカン/さんまの梅煮エスニック風/梅しそおからふりかけ/昆布の梅山椒煮/枝豆と梅の炊き込みご飯/納豆梅ぞうすい/梅寿司 ほか
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山田 奈美(ヤマダ ナミ)
    薬膳料理家、食養研究家、国際中医薬膳師。「食べごと研究所」主宰。北京中医薬大学日本校卒。東京薬膳研究所の武鈴子氏に師事し、薬膳理論や食養法について学ぶ。雑誌やWEBなどで発酵食や薬膳レシピの製作・解説を行うとともに、神奈川県葉山町のアトリエ「古家1681」で「発酵教室」「和の薬膳教室」などのワークショップを開催し、地域の仲間とともに、自主保育の場「そめまめ」、「まなびのわ そらまめのねっこ」も運営
  • 内容紹介

    薬膳研究家の山田奈美さんによる、
    楽しくて暮らしに役立つ「梅しごと」本。
    カビが生えにくく失敗しない梅干しの作り方はもちろん、
    梅を使ったかんたんおかずからつくりおきおかず、
    ごはんや麺類、おつまみ、おやつ、ドリンクまで、
    おいしくて体にやさしい梅レシピを幅広く紹介します。
  • 著者について

    山田奈美 (ヤマダナミ)
    薬膳料理家、食養研究家、国際中医薬膳師。「食べごと研究所」主宰。北京中医薬大学日本校卒。東京薬膳研究所の武鈴子氏に師事し、薬膳理論や食養法について学ぶ。雑誌・WEBなどで発酵食や薬膳レシピの制作・解説を行うとともに、神奈川県葉山町のアトリエ「古家1681」で「発酵教室(ぬか漬け、味噌など)」「和の薬膳教室」などのワークショップを開催。日本の食文化を継承する活動を行う。地域の仲間とともに、自主保育の場「そらまめ」、「まなびのわ そらまめのねっこ」も運営。著書に『野菜の力をいかす和食薬膳レシピ』『体を温め、めぐりをよくする妊娠中のごはん』(ともに家の光協会)、『つよい体をつくる離乳食と子どもごはん』(主婦と生活社)、『ぬか漬けの基本 はじめる、続ける。』(グラフィック社)、『昔ながらの知恵で暮らしを楽しむ家しごと』(エクスナレッジ)、『季節のからだを整える親子の薬膳ごはん』(クレヨンハウス)他。

旬を楽しむ梅しごと―梅干しから梅酒、毎日の梅レシピまで の商品スペック

商品仕様
出版社名:家の光協会
著者名:山田 奈美(著)
発行年月日:2018/04/01
ISBN-10:4259565745
ISBN-13:9784259565749
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:家事
言語:日本語
ページ数:95ページ
縦:21cm
他の家の光協会の書籍を探す

    家の光協会 旬を楽しむ梅しごと―梅干しから梅酒、毎日の梅レシピまで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!