白老における「アイヌ民族」の変容―イオマンテにみる神官機能の系譜 [単行本]
    • 白老における「アイヌ民族」の変容―イオマンテにみる神官機能の系譜 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009002919556

白老における「アイヌ民族」の変容―イオマンテにみる神官機能の系譜 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東信堂
販売開始日: 2018/01/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

白老における「アイヌ民族」の変容―イオマンテにみる神官機能の系譜 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「アイヌ」とはだれか?―民族アイデンティティと近代化の葛藤。アイヌ民族が、飼い熊を神の世界に送る儀礼―イオマンテ―。近代化に伴う劇的な社会環境の変化は、その儀礼様式に様々な変化をもたらし、それは同時に、個々人の「アイヌ」アイデンティティにも大きな影響を与えた。本書は、明治以降に行われた52件にのぼるイオマンテの史料をたどり、同時代の社会とイオマンテとの関係性を捉えることで、「アイヌ」なるものを創り上げてきた本質へと接近する、挑戦的力作である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章
    第1章 天覧のイオマンテ(明治14年)―外交のツール
    第2章 観光のイオマンテ(昭和7年)―ビジネス戦略
    第3章 「最後」のイオマンテ(昭和35年辺り)―蔑視と憧憬のジレンマ
    第4章 イオマンテの再生(平成元~6年)―名誉の回復
    終章
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西谷内 博美(ニシヤウチ ヒロミ)
    民間企業での就業を経て大学院に進学。2001年シカゴ大学人文学研究科修士課程修了。2005年法政大学大学院社会科学研究科修士課程修了。2012年法政大学大学院政策科学研究科博士後期課程修了。博士(政策科学)。関東の諸大学にて非常勤講師。専門は環境社会学、開発社会学

白老における「アイヌ民族」の変容―イオマンテにみる神官機能の系譜 の商品スペック

商品仕様
出版社名:東信堂
著者名:西谷内 博美(著)
発行年月日:2018/01/20
ISBN-10:4798914509
ISBN-13:9784798914503
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:157ページ
縦:22cm
他の東信堂の書籍を探す

    東信堂 白老における「アイヌ民族」の変容―イオマンテにみる神官機能の系譜 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!